ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

ハウルの動く城,放映

2006-06-12 01:23:21 | 読書
スタジオジブリの公式HPに告知されておりました。ハウルの動く城が,7/21にテレビ放映されるそうです。実は原作を途中まで読んで放り出しているんですよね。最初に読み始めたのは,もういつの事だかも忘れてしまいました。(笑) おそらく,ポタ4巻と5巻の間頃(この2冊の間には長いブランクがあった)だったと思いますので,2002年~2004年の間でしょうか。
原作を途中で投げ出している以上,観ようかどうか,またお悩みモノですが。。(う~むまさか,ゲド戦記3巻を読んでその後に。。。ていうのはアリか?!)


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (すなみ)
2006-06-13 11:16:00
DWジョーンズさんのファンタジーはまた違った趣があるので、お読みになった感想など伺いたいなあ、と思っているのですが...(^^;)。あ、ジブリの映画は原作とはやっぱり似て異なるモノだと思います。ジブリのあれはあれでいいかとは思いますが、あれが、ジョーンズさんのハウルと同義とはしてほしくないなあ、という気持ちです(^^;)
彼女の著作の、The Tough guide ,to fantasylandはせんにオススメしましたでしょうか?これはファンタジー読みなら大爆笑もののファンタジー版悪魔の辞典、といった趣の本です(邦訳も出てます)。例えば「指輪」「行方不明の世継ぎ」の項とかとにかくいろいろ楽しいのでオススメです。
返信する
すなみさんこんばんは! (える)
2006-06-13 20:56:19
ハウルは原作は半分位は読んでいるのですが,確かに,予告編で早くも「えっ?!」と思った所があります。(笑) どっちみち近いうちには読了はしなくてはならないですね。

The Tough guide to fantasylandは持ってますよ。「指輪」はチェックしました(笑)が,」「行方不明の世継ぎ」はまだ読んでないので,後でゆっくり見ようと思います。Noviceも面白いですねぇ。

さてゲド戦記は‥,息子さん監督なので,意外と同じ轍は踏まないかもしれないと予想してます。若いから遊ぶ余裕もないだろうし。(笑)
返信する

コメントを投稿