
ダニーデンのオタゴ博物館で,たまたま見かけたWETAです!
上が雄,下が雌だそうです。これはAlpine Wetaというものですが,普通のWetaはもっと足が長いと聞きました。あっ,よく見ると,上はゴキちゃんっ‥!(大汗;)
ちなみに,西海岸のHokitikaという町では,毎年3月の半ばにWildfoods Festivalという,「自然食」の料理祭をやっていて,そこではWetaを食べる事もできるそうです。ピーナッツクリームの味がするとか?
こちら(公式サイト)やこちらにWildfoods Festivalの情報があります。"possum pate, vegetable kebabs, smoked eel and whitebait patties."等も食べられるそうなので,別にWeta狙いでなくてもかなりイケそうです。
今年は3/12に終わったので,興味のある方はぜひ来年どうぞ!(大人気のイベントなので早めの予約が必要だそうです)
上が雄,下が雌だそうです。これはAlpine Wetaというものですが,普通のWetaはもっと足が長いと聞きました。あっ,よく見ると,上はゴキちゃんっ‥!(大汗;)
ちなみに,西海岸のHokitikaという町では,毎年3月の半ばにWildfoods Festivalという,「自然食」の料理祭をやっていて,そこではWetaを食べる事もできるそうです。ピーナッツクリームの味がするとか?
こちら(公式サイト)やこちらにWildfoods Festivalの情報があります。"possum pate, vegetable kebabs, smoked eel and whitebait patties."等も食べられるそうなので,別にWeta狙いでなくてもかなりイケそうです。
今年は3/12に終わったので,興味のある方はぜひ来年どうぞ!(大人気のイベントなので早めの予約が必要だそうです)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます