P印良品

気の向いた時にその日聴いてたCDやら最近観た映画やらを取り上げてソレについてアレやコレやと…

【もつ焼き屋探訪2013 8軒目】立川 だるま

2013-08-18 20:46:31 | 飲み屋探訪
こんばんは っす。
昨日は 用事で出かけていて、帰りに立川に通りかかったので 珍屋というレコード屋を
初めて訪れる目的で、かなり久々で立寄りました。
目当てのレコ屋での成果について、は先送りにして、今回は立川で訪れた飲み屋の
振り返り を。

重点的に見たハウスのコーナーが 冷房の効きが悪く、汗だくになって 帰る前にドコかで
ビールを、となり 良さげな店を探すコトに。JRAの近くのため、結構店が多くあり、その
中から 外観が良さげだったのを理由に だるまというお店を選んで入店。

店内が 競馬開けのお客さんで賑わう中 カウンターに通され、早速ビールをと串を注文。
小さいコップと瓶ビールと共に キャベツと煮物の2品、お通しが出てきたので、まずは
コレらをアテにビールを。カウンターにあった味噌がピリ辛で キャベツによく合って酔い
塩梅でした。
程なくして 頼んでいた串の内、レバー(タレ)が出てきました。柔らかい焼き加減で 旨かった
です。



尚、ココの串ものは鶏のものが中心でした。

続いて、ギアラとミックス(共に塩)。



ギアラ(牛の4番目の胃)は 過去食べたコトがなかった(と記憶している)のですが とても食感が良く、
今後も取扱がある店では頼まないとなー と。ミックスは色んな部位を一本にまとめた 色々試したい
身には有り難い串でした。
出てきた串を食べ終えるトコロで ビールも飲み切ったので、続きを 気になったツブ貝の串と
日本酒でヤるか悩んで、帰りのコトを考え 結局お会計するコトに。1,565円也。平素好んで行く
滅法安い店、ではないですが、ツマミの質は高く 満足度は高めです。

餃子屋探訪#11新宿 餃子専科Lee 新宿本店

2013-08-18 11:18:25 | その他
こんにちは っす。このところ、まぁー猛烈に暑い っすねー。

さて、今回は 木曜日に食べた餃子について、です。
正直 ビールは季節関係なく愛飲してますが、でも 今月アタマの花火大会然り、
この暑い時期に日が落ちて 少し気温が下がった外で、というシチュエーションでの
夕涼みビールは 格別です。
一昨日は、そんな夕涼みビール&餃子!!という それはそれはナイスなセッティング
でした。

先輩の案内で 区役所通りにある餃子専科Lee 新宿本店へ。店の外にテーブルを
出している席を選び、早速 ビールと先輩おススメのチーズベーコン餃子と水餃子を
注文。
ビールで喉を潤し、3分の1程度飲み進んだトコロで まずはチーズベーコンが出て
きました。厚めでしっかりとした皮から薄っすらとピンク色の中身が透けて見える
この餃子は、餡の味がしっかりしていて タレ要らずでした。
皮のモっチリ感、チーズが入ったコトでアクセントの効いた味を堪能していると
水餃子も出てきました。
先輩が店員に言って出して貰った 黒酢(匂いはキツめですが 味は円やか)がよく合って
旨かったなー。
追加で注文したチーズトマトも、チーズの濃厚な味わいと、火を通したトマトの良い
味とで 旨かった す。
シチュエーションの良さもあって 美味しく餃子&ビールをいただけましたー。

Twitter aka_ABE_DQN