たまには和風スイーツもいいかな・・・と思い、小豆を煮てみることにしました。
「 北海道産 大納言 」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/95ad2a03c8eaa35f6051b012e3e48075.jpg)
水に浸してから茹でこぼし、ゆっくりと煮ます。
柔らかくなるまで、結構時間がかかりますね。
冬ならちょうど暖房代わり?
煮えたかどうかは、薬指と親指で挟んでつぶれたら・・・
と母に教わったのを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/82e3e71b6c8c965e0bde66c66e301624.jpg)
2度目に試したら、柔らかくなってました。
少しずつお砂糖を入れ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/ec7749d3f2e1e6c3894febdd0e6ac161.jpg)
ちょうどよい甘さになったらできあがり。
お餅を焼いて入れて、いただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/54757b9d46602fa4491c553891cb46e8.jpg)
甘いものを食べると次に、お漬物やお煎餅が食べたくなります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/4291b970252fa04df0eb39d59135be5d.jpg)
和風スイーツの幸せ・・・でした。
「 北海道産 大納言 」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c3/95ad2a03c8eaa35f6051b012e3e48075.jpg)
水に浸してから茹でこぼし、ゆっくりと煮ます。
柔らかくなるまで、結構時間がかかりますね。
冬ならちょうど暖房代わり?
煮えたかどうかは、薬指と親指で挟んでつぶれたら・・・
と母に教わったのを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/84/82e3e71b6c8c965e0bde66c66e301624.jpg)
2度目に試したら、柔らかくなってました。
少しずつお砂糖を入れ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/22/ec7749d3f2e1e6c3894febdd0e6ac161.jpg)
ちょうどよい甘さになったらできあがり。
お餅を焼いて入れて、いただきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/9c/54757b9d46602fa4491c553891cb46e8.jpg)
甘いものを食べると次に、お漬物やお煎餅が食べたくなります・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/61/4291b970252fa04df0eb39d59135be5d.jpg)
和風スイーツの幸せ・・・でした。