三丁目の飛行機屋

飛行機マニアのオヤジが
撮影遠征記やマル秘コレクションの公開などをしていきます。

ちょっと早めの暑気払い

2020年08月08日 | おいしい話
まだ梅雨真っ最中だった先月のこと

この日は義姉宅で タコパ 開催です
ウィルスの影響で身内といえども、延び延びになっていたもの

お互いにリスクの高い高齢者を抱えているので気を使ってます

今まで何度かおこなってきた自分流「たこ焼き」ですが
自宅以外で行うのは初めて、急いで生地をつくり定番の具で準備万端




年寄りは タコ と 皮付きのウィンナー が無理なので
「明太子」と私がつくった「生姜の佃煮」を入れちゃいます








用意したアルコール類のサワリだけ紹介

ビールと焼酎は毎度の銘柄なので画像もなくお腹に直行


このワインに合わせて、チーズも封切してくれる
軽井沢のチーズ工房「アトリエ・ド・フロマージュ」から
義兄がお取り寄せしておいてくれたもの

甥っ子や 姪っ子も 、流行のおかげで今年の夏は帰郷できないということで
お盆前にいただいてしまいました

ブルーチーズ大好き! 他の上品なチーズも美味いですが
甥っ子の職場で出された、海外客にあわせた 臭~いチーズ には勝てないかも

チーズ試食会の中休みを挟んで、タコパはつづきます


次の具は私も初めて

バナナ と パイナップル

ホットケーキミックスを使うなら納得なんですが、大丈夫かな・・・




結果は~
バナナは高熱で、半融解状態になってしまい おススメしません(笑
でもパイナップルは、いい感じ! 美味い!
たこ焼き生地のおかげか、甘すぎず食べやすい



たこ焼きを終えれば~
ヤムウンセン の パクチーなし? 辛味控えめで



ホワイトカレーの方は辛味があとから襲ってきました
これはやみつきになりそうな(笑


タコパの〆は、いただきもののお裾分け「 山形村産のスイカ」 です
長雨の影響がないのか、例年以上の甘味で
 皆さんの手と口が休まらない


楽しかった時間は、あっという間に過ぎてお開きに


次回は「餃子パーティー」で、と決めたのですが
今月に入り、周辺地域でも感染者が出始めている昨今では
また暫くは控えることになりそう

もう普通ではないから仕方ないとは思いますが
時間ばかりが過ぎていくだけで、このまま夏も終わるのか・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする