前回記事の終わりに、初夏の山菜~ なんて書いたけど
昨日の朝、洗濯物を干し終え 薄雲り空を見上げながら
「昨年は山菜の生育が早すぎ、採り遅れて食べられなかったけど」
「今年はどうかな? 食べられるかな?」
~なんて話していたら
それから30分も経たないうちに 届いた! コレ
久しぶりに会えた タラの芽
いつもより1週間から10日ほど早いと思うけど
それでも若芽の育ちはかなり早い雰囲気で
今週で終わりそうな生り具合だね
以前は、GWが タラの芽採り のピークだったのに
朝採りしたものを、9時には届けてもらった贅沢者の私でしたが
夜まで仕事だったので、食べられるのは本日 日曜になりそう
せっかくの初物、ノンアルビールでも探しに行ってこよ
そうそう、ノンアルといえば
先日、スーパーの棚にみつけた新モノ

アサヒのビールテイスト「アサヒ ゼロ」を飲んでみた
値段は高かったけど・・・
以前はノンアルなんて 全く興味なかったのに
今では時々 お友達(笑
この「アサヒ ゼロ」、確かにビールみたいな味でビックリ
でも個人的な感想だけど・・・
3口くらいすると苦味が気になりだして(笑
口直し じゃないけど
昨日の仕事先でいただいた 「さくら湯」

周囲の桜は落花 真っ最中で 旬な中で味わう
サクラ湯 と言えば思い出すのは~
以前は行きつけだった、小料理屋さんの「サクラおにぎり」

残念ながら、昨年閉店してしまい
もう食べられなくなってしまった
食の思い出さえも増えていく歳になってしまったのかな
昨日の朝、洗濯物を干し終え 薄雲り空を見上げながら
「昨年は山菜の生育が早すぎ、採り遅れて食べられなかったけど」
「今年はどうかな? 食べられるかな?」
~なんて話していたら
それから30分も経たないうちに 届いた! コレ

久しぶりに会えた タラの芽
いつもより1週間から10日ほど早いと思うけど
それでも若芽の育ちはかなり早い雰囲気で
今週で終わりそうな生り具合だね
以前は、GWが タラの芽採り のピークだったのに
朝採りしたものを、9時には届けてもらった贅沢者の私でしたが
夜まで仕事だったので、食べられるのは本日 日曜になりそう
せっかくの初物、ノンアルビールでも探しに行ってこよ
そうそう、ノンアルといえば
先日、スーパーの棚にみつけた新モノ

アサヒのビールテイスト「アサヒ ゼロ」を飲んでみた
値段は高かったけど・・・
以前はノンアルなんて 全く興味なかったのに
今では時々 お友達(笑
この「アサヒ ゼロ」、確かにビールみたいな味でビックリ
でも個人的な感想だけど・・・
3口くらいすると苦味が気になりだして(笑
口直し じゃないけど
昨日の仕事先でいただいた 「さくら湯」

周囲の桜は落花 真っ最中で 旬な中で味わう
サクラ湯 と言えば思い出すのは~
以前は行きつけだった、小料理屋さんの「サクラおにぎり」

残念ながら、昨年閉店してしまい
もう食べられなくなってしまった
食の思い出さえも増えていく歳になってしまったのかな