前回の HH-60G の記事でも上げたコックピット周辺ですが
キットのパイロット・シートやコンソールパネルは役にたたず
キャビンとコックピットを手始めにいじりはじめます
ほぼ全てがスクラッチ(自作)となりそうな予感
センターコンソールの複雑な形状の基部を
実機の画像からサイズを割り出しながら
プラ板の積層ブロックを貼り付けて成形していく
これがある程度かたちになったところで
画像を探してもサイズが不明だったのが パイロット・シート(座席)
それが、以前から気になっていた海外の
3Dプリンタ製 フィギュアーを専門に販売しているメーカー「READOAK」
そのカタログを見ていたら、HH-60 の パイロット人形って
座席も一緒に抽出~ オッ! 上手くいけばこれでサイズがわかるかも?
ということでオーダーしてしまった
まぁ 相手はフランスということで、ある程度注文をまとめて
フランスからの海外通販は初めてだったけど
約2週間ほどして到着
おフランス製なんですが、なんたって 1/72のサイズなので
ケースは立派でも中身は超小ぶりで
画像に映る 4点が HH-60関連のモデル
右側に拡大したのが、座席付きのパイロットさん
中身を出すと、サポート材の枝に囲まれてる
こいつを外す時に人形の指を切断しないよう要注意です
レジン製の抽出材はポキッ! と簡単にいっちゃいそうだったけど
ピンセットの先と比べると大きさがわかるかな
流石は 今時 の 3D製、なかなか細かいわ
これで座席の形状とサイズが割り出せた
こいつはコパイロット、左側席あたりに置いてみたけど
私的な感じなんだが、ほんの少しオーバースケールな気もするが
このままやっちゃいます
今日のブログは、色目がないモノクロのような画像ばかりだったな
少々淋しかったと 反省中 (汗
パイロットシートは、真鍮線等でフレームを作ってから取りつけとなるので
ホッチキスの弾や真鍮線で背部のフレームを只今制作中ですが
しばらく時間がかかりそうなので、他にも手をつけて
キャビン側のフロアー部に、 0.3mmプラ板を成形した床板を貼り付け~
今回はこのくらいで、つづきは また後日に
それまで途中放棄しないようコツコツと頑張ります(笑
キットのパイロット・シートやコンソールパネルは役にたたず
キャビンとコックピットを手始めにいじりはじめます
ほぼ全てがスクラッチ(自作)となりそうな予感
センターコンソールの複雑な形状の基部を
実機の画像からサイズを割り出しながら
プラ板の積層ブロックを貼り付けて成形していく
これがある程度かたちになったところで
画像を探してもサイズが不明だったのが パイロット・シート(座席)
それが、以前から気になっていた海外の
3Dプリンタ製 フィギュアーを専門に販売しているメーカー「READOAK」
そのカタログを見ていたら、HH-60 の パイロット人形って
座席も一緒に抽出~ オッ! 上手くいけばこれでサイズがわかるかも?
ということでオーダーしてしまった
まぁ 相手はフランスということで、ある程度注文をまとめて
フランスからの海外通販は初めてだったけど
約2週間ほどして到着
おフランス製なんですが、なんたって 1/72のサイズなので
ケースは立派でも中身は超小ぶりで
画像に映る 4点が HH-60関連のモデル
右側に拡大したのが、座席付きのパイロットさん
中身を出すと、サポート材の枝に囲まれてる
こいつを外す時に人形の指を切断しないよう要注意です
レジン製の抽出材はポキッ! と簡単にいっちゃいそうだったけど
ピンセットの先と比べると大きさがわかるかな
流石は 今時 の 3D製、なかなか細かいわ
これで座席の形状とサイズが割り出せた
こいつはコパイロット、左側席あたりに置いてみたけど
私的な感じなんだが、ほんの少しオーバースケールな気もするが
このままやっちゃいます
今日のブログは、色目がないモノクロのような画像ばかりだったな
少々淋しかったと 反省中 (汗
パイロットシートは、真鍮線等でフレームを作ってから取りつけとなるので
ホッチキスの弾や真鍮線で背部のフレームを只今制作中ですが
しばらく時間がかかりそうなので、他にも手をつけて
キャビン側のフロアー部に、 0.3mmプラ板を成形した床板を貼り付け~
今回はこのくらいで、つづきは また後日に
それまで途中放棄しないようコツコツと頑張ります(笑