![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/40/2858dc43183208f2a5da8ddcc2c98b57.jpg)
平塚駅から帰宅ランです。
辻堂で降りるより8分余分に?電車に乗るので
同じ距離を走る場合は帰宅時間もその分遅くなります。
同じ距離を走るなら辻堂からの方がお得?と言うこと。
余分とか、お得とか、少し感覚おかしいよね。
今晩は1kmインターバル、3本以上という気持ちで
まずスタートポイントまでEペース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1a/aa8d920427de984727cdcdead82b3ba9.jpg)
よーい、どん。
一応、Iペースは3'48"だったかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ef/fc6623fda414eec52251fe3d91c0f9a5.jpg)
何とか4本走りました。意外と爽快。
ふくらはぎに負荷が掛からないようにピッチとフォーム、
蹴ることよりもも上げと着地、テンポに気を使いました。
本当はインターバルは間のジョグを2分くらいで繋がないと
いけないのかな?
400mインターバルだとちょうどよかった。
(でもペースはレペティションでしたが)
私のガーミンの都合上、間走も1kmになっちゃいました。
間走2分だと2本目はきっとアウトだね。
4本のラップは、345 - 346 - 348 - 351。
最後、こぼれました。これ以上は明日に響くのでお終い!
ゆるく大磯の街をジョグして帰宅。
でも、これはどちらかというと寄り道ランですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cf/848d0246fa67b5a74fc62e931c72bc3c.jpg)
今晩、初めて湘南国際の参加賞Tシャツを着ました。
赤いLYTERASER RS5と合うじゃないですか。
湘南国際もこれで走ればよかったと少し後悔しました。
こんな感じで夜走ってます。