ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

ぼこ まだ不調

2014年09月17日 | うさぎ
先週末、ぼこの病院へ行こうかと悩んでいたけど
牧草も食べ始めたし、野菜も食べているし、平気だな・・と判断し
行きませんでした。

そして・・・
15日の夜20時15分ぐらいに
オシッコをバタバタバタと何回もして
した後にお腹をペッタリくっつけて・・・
数分の間に、その行動を何度も繰り返していました。

いつもの病院は20時までなので電話も出来ず
近所の病院へ電話をしてみました。
19時までですが、緊急で診て貰えるので・・。
折り返し電話を貰い、点滴をした方が良さそうだということで
22時10分くらいに病院へ行きました。
夜間救急は3日連続だそうで、3日ともウサギさんだそうです。

触診をして貰うと、膀胱にオシッコがあるから
膀胱炎ではない。石(結石)もない。
オシッコが濃くて出づらいのかも・・・と。
点滴でうすめて、暫くプリンペランを飲んで
次の日食欲があれば、オッケーということでした。

最近、点滴の後、やわらかウンチが出ていましたが
その日は出ませんでした。



点滴の後の、ぼこです。
左側に点滴が溜まっています。







16日(火)
朝は元気で野菜も食べていたし牧草も少し食べていました。
が、10時20分にやわらかいウンチが出始め
出たウンチが気になりお尻から食べるので
鼻の上にもウンチが付いてしまいました。
足にもウンチが・・。

近所の病院に電話してみると柔らかいウンチはオッケーで
やわらかくなるウンチがお腹の中にある場所によって
出てくる時間が違うと言うことでした。
やわらかくてつらそうな時間は50分間ぐらい続きました。

15時ぐらいにまたオシッコ出してすぐにまた出そうとするけど
オシッコが出ない・・という仕草をしました。
やわらかいウンチもまた出ています。

17時15分に野菜を用意していると
野菜が欲しくて走ってきました。

さっきまで寝ていた場所を見てみると
血のような物がシーツに付いていました。
その後にオシッコをしていましたが、そこには血がありませんでした。

でも、オシッコじゃなかったら、どこから血が出てるのか心配なので
野菜を食べ終えるのを待って病院へ行ってきました。

血だと思ったものは血ではありませんでした。
キャリーの中でオシッコをいっぱいしていて
15分ぐらいの移動だったのに
大量のオシッコでした。
キャリーの中に入れていったチンゲンサイの上に
オシッコが溜まっていたので、そのオシッコで血尿か
検査することが出来ました。

血尿じゃなくて、良かったのですが
やわらかいウンチはまだお腹が本調子じゃないだけ
ということでした。
牧草食べる量も少ないし・・。

血の色だったんですけどね。
うーの時の血尿の色にそっくりだったし。
出てすぐに検査の紙をつけてみれば良かったです。

オシッコが出なくて・・・というポーズをするのは
ただ見てるしかないのか・・・と聞くと
5月に遠くの(かかりつけの)病院でレントゲンを撮っているけど
撮って結石の心配はないことで安心しましょう・・ということになりました。

レントゲンを撮ると、石はないけど、膀胱が白めで
濃いおしっこが溜まっていました。
でも、このくらいの白さは、体質かもしれないし
はっきりはわからないと。
点滴を1日おきにして、日曜日にまたレントゲンを撮って
どう変わったかを見ることにしました。

診察が終わって、待合室へ行くと
4うさちゃんが待っていました。
お待たせしちゃって申し訳なかったです。

私が席に座ると、みんながキャリーを見て
「あーうさぎだ~。」「今日はみんなウサギだ~」と
誰に話しかけるでもなく、みんな話して
ぼこのキャリーを見ています。

隣に座った人が「何歳ですか?」と聞くので
11歳というと、離れた席の人も「え~すごいな~」と
キャリーを覗きに来てくれました。
う~~ん、嬉しいですね~。


今日 17日(水)
6時前と、17時、21時に
やわらかいウンチをしています。
ちょっとパニックみたいにバタバタとしてしまうので
かわいそうです。

心配なので、ずっと家にいますが
ぼこが調子よく、イビキをかいて寝ているのを見ると
病院へ連れて行ってるのは、ぼこにはただストレスなだけで
膀胱のカルシウムは気にしなくてもいいのかな?なんて
思ったりしてしまいます。

でも、今もそうですが、オシッコのポーズをして
出なくて・・・バタバタ・・としているのを見ると
このまま何もせず・・じゃなくて、いいんだよな・・と
自分に言い聞かせています。
うーが最後・・結石になってしまったから
結石にはしたくない・・っていうのが
強すぎるのかもしれませんけど。

近所の病院と言っても、私は免許がないので
タクシーで行っています。
片道3000円

遠い病院へ行く時の高速代みたいな感じで
遠くても近くても同じくらい金額がかかります。
時間は全然違いますけどね。

早くお腹の調子だけでも良くなって欲しいです。