ぼくいるよ

ウサギのちゃるを溺愛している
ぐうたら主婦の日常、あれこれ
 お月様ウサギ うー、ぼこ
   実家の猫達 のことも

カメムシ

2011年11月09日 | 日記
最近カメムシ多いですよね

洗濯物を取り込んでいた時
洗濯ばさみをつかんだとき何かが付いていて
カメムシと見ずに気が付いたのですが
それと同時に人差し指で触っていました

洗っても洗っても臭くて・・・
皮がちょっと薄くなったんじゃ?と思うほど
ゴシゴシタオルで擦りました。
でも臭い

これはショック療法しかないな・・と思い
ぼこのウンチをその指で触りウンチの匂いをつけることにしました。
でも・・・ウサギのウンチってあんまり臭くないんですよね。
ウサ飼いにとっては臭くないというだけかもしれませんが。

柔らかいウンチならにおいますが
さすがに触りまくるのは考えてしまうので
硬いウンチをチョコチョコと触りました。
でもカメムシの臭いは消えません。
結局、バンドエイドを貼り
臭いを封印してしまいました

実家の前は林なので
うちとは比べ物にならないくらいカメムシがいました。
洗濯物にいっぱいついてました

カメムシって緑の大きいのもいますよね。
ここに越して来た時に16号沿いのジーンズショップには
緑色の大きいカメムシがいっぱいいました。
服を手に取ると緑のカメムシが・・・。
どこから入るの??というほどいました。

そのお店ももうなくなってしまい
違うお店になってます。

マッサージ、ど根性大根

2011年11月07日 | 日記
実家でマッサージでした。
今月はあんまり疲れてないから行かなくてもいいかなぁ~と
思いましたが、、、やっぱり行ってしまいました
気持ち良かったです



隣の家の入り口に
ど根性大根が出ていました。



大根の葉っぱだと思うのですが・・。
このまま成長させると
お隣の家は車が出せなくなりますね。




姉に靴を買ってもらいました
アシックスのウォーキング用の靴です。
姉が履いていてとてもいいから・・とくれました。
底の真ん中が高くなっているようです。




クロの座椅子に座っているぼこです。
唾液腺炎はよくなったと思います。
が・・・毛が抜けてくる時期になったので
次の心配事はお腹です。
お腹をくねらせていたり・・ちょっと変なカッコをすると
いつも以上に心配になる季節になりました。

このカッコでさえ、あれお腹が痛くて
固まってるのかぃと心配になっちゃう感じです。




昨年、クロがさみしくなる名前だった・・と買った
オキザリスが咲きました。
可愛いです

タッキー&翼TOUR 2011 OUR FUTURE

2011年11月04日 | 日記
2日はタッキー&翼のコンサートへ
ちこと行ってきました
2階席でしたが、2階の前から3列目だったので
そこまで遠くなく見えたし
翼くんが1mぐらいの所まで来て
かっこよかったです
タッキーが来たら最高の笑顔でタッキーのウチワ振って・・と
思っていたのですが・・・
残念ながらタッキーは来ませんでした

それでもかっこよかったし
ストレス発散できたし
楽しかったです

終わった後のビールも美味しかったです





コンサートに行く前に注文した牧草が届いたので
出して興味を持たせて・・牧草で遊びました。



首を振ってるのわかりますかねぇ??



ビニール破って牧草を引っ張り出してるんです。
食べてたり・・・食べないで出すだけだったり・・。
こうやって遊んでるだけでもいいです

そして2階で・・・



牧草食べてます。



・・・と思ったらペレット(純ペレット)食べ・・



・・と思ったら後ろを向いて・・
ケージの中の牧草食べてます。



そして水で締めくくり・・

というわけで純ペレットの方が少し多く食べていますが
牧草も食べています
2日で薬を止めていますが(ステロイドなのであまり続けて飲んではいけないので)
薬はあげなくても大丈夫そうです。
具合によっては日曜日に病院かな?と思っていましたが
行かなくても大丈夫そうです。
良かった