今朝クロが6時前に会社へ行き
夜寝たのも遅かったし、明日は出かける用事があるから寝られないし・・・
寝られる時に楽しもう・・と思い、二度寝することにしました。
ぼこも眠くてボケ~っとしていたし・・。
7時半にアラームをつけたのですが
止めて、新たにアラームを設定したようで
8時30分にまた鳴り、起きました。
アラーム止めたのは覚えているけど、時間を8時に設定し直したのは
・・覚えてません。
起きると、ぼこは目をキラキラさせて廊下に出たいとアピールしていました。
目の輝きからして、昨日よりも・・ボケーとした朝の目よりも・・
かなりいい感じです。
廊下を開ける前に布団をたたんでいると
待ちきれずに押し入れに入っていきました。
何日かぶりに押し入れに入って棚の上に乗ったり
庭にも出たいと言い、出ました。
遊ぼう遊ぼうという感じで、とっても気分良さそうです。
ひさしぶりにペレモグも食べているし。
今日、届いた始めて買った牧草は
ちょっと食べて・・・他に何かないかなぁ~~?という感じでしたが
それでもちょっと楽しそうなので、暫く置いておきます。
このまま牧草モリモリ食べて、元気になって欲しいです。
先週、道の駅で「レタスバジル」という
とっても大きい葉っぱのバジルを買いました。
わかりにくいですね~。
適当に撮ったのがバレバレですよね。
何か比べるモノ~と思って
ヤクルト置いたんですけど、わかりにくいですね。
ぼこ、バジルはあまり好きではないのですが
小さいバジルよりも、こっちの方が食べてくれます。
レタスバジルの方が味が優しいと、売ってた所に説明書きで
書いてあったけど・・・本当かな??
ちょっと前に、新聞に書きやすくて安い万年筆が載っていました。
万年筆が欲しいな~と思っていた時だったので
買ってみました。
家にインクはいっぱいあるのですが
本体がどこかへいってしまっていたので
ちょうど欲しかったのです。
1000円なので、すぐに飽きても後悔しないし。
わかりにくいけど、ペン先に顔が書いてあります。
私が買ったのは細字ですが、中字もあります。
ウインクしているのもあります。
パイロットのkakuno(カクノ)です。
とっても安っぽいんですけどね・・実際安いですからね。
私はピンクにしましたが、いろんな色があります。
持つ部分が白いのもあり、白の方が新しく発売されたみたいですが
白はもっと安っぽくみえたので、こっちにしました。
書いてみると、万年筆って感じがしません。
まぁ、手紙書くわけでもないし、今日やること書いたり
買い物リスト書くくらいだから、これで充分です。
そして・・
お母さんがサングラスが欲しいと言っていて
先月77歳の誕生日だったので
プレゼントすることにしました。
本当は一緒に買った方がいいのですが
なかなか買いにこれないので、お姉ちゃんと2人で
だいたいこれだろう・・・ってことで選んできました。
松戸のアトレにJINSが入っているので
そこで見ました。
いいのが見つかったので、それに決めたのですが
ついでに私とお姉ちゃんもいろいろかけて遊んでいました。
とっても安いのでびっくりしちゃいました。
メガネハットとかも安くなっていますが
レンズを薄くしたり・・・なんだかんだで結局高くなってしまうモノですが
薄くしても安いままでした。
SALE品もあり、税抜5900円、4900円のものが3900円でした。
3900円なんて洋服買う感覚じゃん・・と
ちょっと興奮してみていました。
そして・・買っちゃいました。
3900円のセール品にしました。
しっかり、元値は5900円のを選びました。
コンサート用の遠くがよく見えるメガネは
1年前に作ったのですが
普段用の、遠くはあんまり見えないけど
近くがまぁまぁ見えるメガネのフレームを
新しくしたかったので
普段用で買いました。今のは結構前に買ったものだし。
なんだかんだで普段用をかけてる時間の方が多いので
新しくしたかったわけです。
みんな似てるんですけどね。
一番上がコンサート用で
真ん中が今日買った普段用、一番下がいままでの普段用です。
度は今までと同じにしちゃいました。
もっと強くすると遠くのメガネと同じになるし
もっと近くを見えるようにすると、もっと遠くが見えなくなって
それはそれで不便だし・・
度が同じだと微妙にもったいない感じがしますが
一番疲れないから、同じにしました。
老眼もきているのでメガネを作るには難しい歳なんですよね。
メガネ安くて嬉しいですね。
夜寝たのも遅かったし、明日は出かける用事があるから寝られないし・・・
寝られる時に楽しもう・・と思い、二度寝することにしました。
ぼこも眠くてボケ~っとしていたし・・。
7時半にアラームをつけたのですが
止めて、新たにアラームを設定したようで
8時30分にまた鳴り、起きました。
アラーム止めたのは覚えているけど、時間を8時に設定し直したのは
・・覚えてません。
起きると、ぼこは目をキラキラさせて廊下に出たいとアピールしていました。
目の輝きからして、昨日よりも・・ボケーとした朝の目よりも・・
かなりいい感じです。
廊下を開ける前に布団をたたんでいると
待ちきれずに押し入れに入っていきました。
何日かぶりに押し入れに入って棚の上に乗ったり
庭にも出たいと言い、出ました。
遊ぼう遊ぼうという感じで、とっても気分良さそうです。
ひさしぶりにペレモグも食べているし。
今日、届いた始めて買った牧草は
ちょっと食べて・・・他に何かないかなぁ~~?という感じでしたが
それでもちょっと楽しそうなので、暫く置いておきます。
このまま牧草モリモリ食べて、元気になって欲しいです。
先週、道の駅で「レタスバジル」という
とっても大きい葉っぱのバジルを買いました。
わかりにくいですね~。
適当に撮ったのがバレバレですよね。
何か比べるモノ~と思って
ヤクルト置いたんですけど、わかりにくいですね。
ぼこ、バジルはあまり好きではないのですが
小さいバジルよりも、こっちの方が食べてくれます。
レタスバジルの方が味が優しいと、売ってた所に説明書きで
書いてあったけど・・・本当かな??
ちょっと前に、新聞に書きやすくて安い万年筆が載っていました。
万年筆が欲しいな~と思っていた時だったので
買ってみました。
家にインクはいっぱいあるのですが
本体がどこかへいってしまっていたので
ちょうど欲しかったのです。
1000円なので、すぐに飽きても後悔しないし。
わかりにくいけど、ペン先に顔が書いてあります。
私が買ったのは細字ですが、中字もあります。
ウインクしているのもあります。
パイロットのkakuno(カクノ)です。
とっても安っぽいんですけどね・・実際安いですからね。
私はピンクにしましたが、いろんな色があります。
持つ部分が白いのもあり、白の方が新しく発売されたみたいですが
白はもっと安っぽくみえたので、こっちにしました。
書いてみると、万年筆って感じがしません。
まぁ、手紙書くわけでもないし、今日やること書いたり
買い物リスト書くくらいだから、これで充分です。
そして・・
お母さんがサングラスが欲しいと言っていて
先月77歳の誕生日だったので
プレゼントすることにしました。
本当は一緒に買った方がいいのですが
なかなか買いにこれないので、お姉ちゃんと2人で
だいたいこれだろう・・・ってことで選んできました。
松戸のアトレにJINSが入っているので
そこで見ました。
いいのが見つかったので、それに決めたのですが
ついでに私とお姉ちゃんもいろいろかけて遊んでいました。
とっても安いのでびっくりしちゃいました。
メガネハットとかも安くなっていますが
レンズを薄くしたり・・・なんだかんだで結局高くなってしまうモノですが
薄くしても安いままでした。
SALE品もあり、税抜5900円、4900円のものが3900円でした。
3900円なんて洋服買う感覚じゃん・・と
ちょっと興奮してみていました。
そして・・買っちゃいました。
3900円のセール品にしました。
しっかり、元値は5900円のを選びました。
コンサート用の遠くがよく見えるメガネは
1年前に作ったのですが
普段用の、遠くはあんまり見えないけど
近くがまぁまぁ見えるメガネのフレームを
新しくしたかったので
普段用で買いました。今のは結構前に買ったものだし。
なんだかんだで普段用をかけてる時間の方が多いので
新しくしたかったわけです。
みんな似てるんですけどね。
一番上がコンサート用で
真ん中が今日買った普段用、一番下がいままでの普段用です。
度は今までと同じにしちゃいました。
もっと強くすると遠くのメガネと同じになるし
もっと近くを見えるようにすると、もっと遠くが見えなくなって
それはそれで不便だし・・
度が同じだと微妙にもったいない感じがしますが
一番疲れないから、同じにしました。
老眼もきているのでメガネを作るには難しい歳なんですよね。
メガネ安くて嬉しいですね。