朝一番、黙々と歩く登山者はこんな、ところで何撮ってんの?ってな顔して通り過ぎてゆきます。
こんなのに目を向けるひとは殆どいませんなぁ~。
こんなにかわいいのにね。
ヒナスミレ
モミジイチゴ でいいのかな?
さてさて今回の目的の一つはここの確認。
先日ここを訪れた時にはまだ蕾、すでに遅いだろう事は分かっていましたが・・・
同じところで雪割草(ミスミソウ)がまだ咲いているかを確認したかったのね。
で、一つだけまだ咲いていました。
今回もまた先日同様に登山道を外れて、踏み跡を下ってゆくことに。
シュンランでも咲いていないか確認しながらの下り。
残念ながら、全く咲いていません。
と言うより、シュンランだと思っていた株は違ったみたい。
麓では桃みたいな白い花桃? 桜ではなさそう。
キブシ 枯葉を取り除こうとも思いましたが、そのままそのまま、自然がいいのです。
なんだか、いつも代わり映えのしない写真ばかり。
もっとフィールドを広げねば・・・
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR
こんなのに目を向けるひとは殆どいませんなぁ~。
こんなにかわいいのにね。
ヒナスミレ
モミジイチゴ でいいのかな?
さてさて今回の目的の一つはここの確認。
先日ここを訪れた時にはまだ蕾、すでに遅いだろう事は分かっていましたが・・・
同じところで雪割草(ミスミソウ)がまだ咲いているかを確認したかったのね。
で、一つだけまだ咲いていました。
今回もまた先日同様に登山道を外れて、踏み跡を下ってゆくことに。
シュンランでも咲いていないか確認しながらの下り。
残念ながら、全く咲いていません。
と言うより、シュンランだと思っていた株は違ったみたい。
麓では桃みたいな白い花桃? 桜ではなさそう。
キブシ 枯葉を取り除こうとも思いましたが、そのままそのまま、自然がいいのです。
なんだか、いつも代わり映えのしない写真ばかり。
もっとフィールドを広げねば・・・
AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR