雨上がり、足元に咲く花を求めて山の中へ。
何時もお世話になっている沢沿いの登山道を歩いてみます。
今回は山頂へは行かずに、適当なところで引き返します。
期待していたカタクリは、残念ですがこの標高でははすでに咲き終わっています。
ヒトリシズカはやっと咲き始め

ウバユリとニリンソウ
ニリンソウも残念ながらまだ咲き始めたばかり、あまり咲いていません。

さて?何という名前かな。

コガネネコノメソウ?


ニリンソウ

ニリンソウはこれがやっと。
まだまだこれからですな。

歩いていると、薄日も差してきました。

苔むした岩で

落ち葉の積もった斜面では

と、見上げる岩にはアカヤシオがぽつりぽつり

さらに詳しく見てみれば、たくさんノアカヤシオが咲いています。
そうか~ そんな時期なんだなぁ、とひとり言を。
ここからさらに先へ行けばカタクリの自生地へ。
が、今回はここまでで。
帰り道、
薄っすら西日差す林道でキブシ

アケビの花も咲き始めています。
Nikon D700 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR Ai Micro NIKKOR 105mm f/2.8S
何時もお世話になっている沢沿いの登山道を歩いてみます。
今回は山頂へは行かずに、適当なところで引き返します。
期待していたカタクリは、残念ですがこの標高でははすでに咲き終わっています。
ヒトリシズカはやっと咲き始め

ウバユリとニリンソウ
ニリンソウも残念ながらまだ咲き始めたばかり、あまり咲いていません。

さて?何という名前かな。

コガネネコノメソウ?


ニリンソウ

ニリンソウはこれがやっと。
まだまだこれからですな。

歩いていると、薄日も差してきました。

苔むした岩で

落ち葉の積もった斜面では

と、見上げる岩にはアカヤシオがぽつりぽつり

さらに詳しく見てみれば、たくさんノアカヤシオが咲いています。
そうか~ そんな時期なんだなぁ、とひとり言を。
ここからさらに先へ行けばカタクリの自生地へ。
が、今回はここまでで。
帰り道、
薄っすら西日差す林道でキブシ

アケビの花も咲き始めています。
Nikon D700 AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR Ai Micro NIKKOR 105mm f/2.8S