最近はフライから遠ざかっているように思われる方も
みえるでしょうが、、、
さにあらん(笑)
着々と来シーズン用のフライを巻き溜めているですよ。(^^)
巻き溜めたフライの一部を紹介します。
1,全く普通のドライフライ。
パートリッジ・ウイング、テールはコップ・デ・リオン
ボディは何でも良いが細目にする。
このドライフライはインジケーターがないと全く見えないので
鮎用ピンクのインジケーターを付けた。
パートリッジ・ウイング
PA070005 posted by (C)しげじい
2,CDCナチュラルは川では見にくいので鮎用インジケーターのピンクを付けた
ボディにハックルを密に巻いて浮きを良く、エルクヘアカディスのCDC版です。
CDCカディス
PA080001 posted by (C)しげじい
3,CDCだけでも浮くがCDCが濡れてしまった後もパラシュートに巻いた
ハックルで浮くと思って作ってみた。
パラシュート・CDCカディス
PA090006 posted by (C)しげじい
4,フックを上向きにして水面をフワフワ流す。
一応メイフライ(カゲロウ)を模したものでボディは適当に(細目が良い)
ウイングにパートリッジを使いそれらしくする。テールはコップ・デ・リオン
CDCをハックルを巻くようにして下部のCDCは上になぞる。
キール・タイプ メイフライ
PA090008 posted by (C)しげじい
みえるでしょうが、、、
さにあらん(笑)
着々と来シーズン用のフライを巻き溜めているですよ。(^^)
巻き溜めたフライの一部を紹介します。
1,全く普通のドライフライ。
パートリッジ・ウイング、テールはコップ・デ・リオン
ボディは何でも良いが細目にする。
このドライフライはインジケーターがないと全く見えないので
鮎用ピンクのインジケーターを付けた。
パートリッジ・ウイング
![PA070005](http://art16.photozou.jp/pub/406/131406/photo/27498166.jpg)
2,CDCナチュラルは川では見にくいので鮎用インジケーターのピンクを付けた
ボディにハックルを密に巻いて浮きを良く、エルクヘアカディスのCDC版です。
CDCカディス
![PA080001](http://art13.photozou.jp/pub/406/131406/photo/27498177.jpg)
3,CDCだけでも浮くがCDCが濡れてしまった後もパラシュートに巻いた
ハックルで浮くと思って作ってみた。
パラシュート・CDCカディス
![PA090006](http://art13.photozou.jp/pub/406/131406/photo/27498187.jpg)
4,フックを上向きにして水面をフワフワ流す。
一応メイフライ(カゲロウ)を模したものでボディは適当に(細目が良い)
ウイングにパートリッジを使いそれらしくする。テールはコップ・デ・リオン
CDCをハックルを巻くようにして下部のCDCは上になぞる。
キール・タイプ メイフライ
![PA090008](http://art15.photozou.jp/pub/406/131406/photo/27498196.jpg)