北海道は7月もお天気が悪く今日は18日なのに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
今日までに晴れた日は4日だけ・・・
これから回復しますように・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a1/3230b700b82b59078f220fd2fe84a7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/2909fc5c7175bc7301bda6afcee7c621.jpg)
懐かしくて宅配してもらいました。
夕飯は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/8b5c6e4212ba04f62602d8e4ea9ab4db.jpg)
生姜焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/ae49122c44df6c75a77cd1a14b752f7d.jpg)
イカの刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/8a5ada09aaf5e1d6a322e08f90885fcc.jpg)
ゲソ焼き
7月17日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/564557f10635efaa504d45deef45eaa7.jpg)
お弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/27f1aca94cecfb658de61f48b30335e9.jpg)
かき揚げとそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/843c58464bfd2e19136d05d4bb97392e.jpg)
かき揚の作り方
具《材料》
b、えのきだけ1袋 玉ねぎ2分の1個 ピーマン1個(三つ葉でも良い)
人参20グラム 桜小えび20グラム
衣《材料》
c、卵1個 水2分の1カップ 小麦粉1カップ
《作り方》
①えのきだけは洗い、2~3cmに切りそろえ、玉ねぎも1~2cm角に切り
ピーマンも1~2cm角、人参も小さめのイチョウきりにする。桜えび
小柱や甘エビを小口に切っても尚美味しいです。
②cで衣を作り①をさっくり混ぜておく
③揚げ油を熱し、②をお玉に中に入れて出来るだけ平たく油の中に落とし、
さいばしで3~4箇所穴をあけるようにしカラリと揚げる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0003.gif)
今日までに晴れた日は4日だけ・・・
これから回復しますように・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/a1/3230b700b82b59078f220fd2fe84a7be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f3/2909fc5c7175bc7301bda6afcee7c621.jpg)
懐かしくて宅配してもらいました。
夕飯は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/22/8b5c6e4212ba04f62602d8e4ea9ab4db.jpg)
生姜焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f5/ae49122c44df6c75a77cd1a14b752f7d.jpg)
イカの刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/a9/8a5ada09aaf5e1d6a322e08f90885fcc.jpg)
ゲソ焼き
7月17日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/45/564557f10635efaa504d45deef45eaa7.jpg)
お弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/cf/27f1aca94cecfb658de61f48b30335e9.jpg)
かき揚げとそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/92/843c58464bfd2e19136d05d4bb97392e.jpg)
かき揚の作り方
具《材料》
b、えのきだけ1袋 玉ねぎ2分の1個 ピーマン1個(三つ葉でも良い)
人参20グラム 桜小えび20グラム
衣《材料》
c、卵1個 水2分の1カップ 小麦粉1カップ
《作り方》
①えのきだけは洗い、2~3cmに切りそろえ、玉ねぎも1~2cm角に切り
ピーマンも1~2cm角、人参も小さめのイチョウきりにする。桜えび
小柱や甘エビを小口に切っても尚美味しいです。
②cで衣を作り①をさっくり混ぜておく
③揚げ油を熱し、②をお玉に中に入れて出来るだけ平たく油の中に落とし、
さいばしで3~4箇所穴をあけるようにしカラリと揚げる。