3日目(ツアー2日目)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/f0cc7b0c88ddf963023f7f25739a7f7f.jpg?1730372123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/937963a9e9b582b8beebbe2c5d803ba9.jpg?1730372121)
仁淀ブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/2c0e47b1cb2ef0bd9b8c51915f533474.jpg?1730372121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b1/7398de5c32054089849cd5bb5464d312.jpg?1730372121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/5c8ece6b225e9b4b1c1547eb079e2081.jpg?1730372121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/7f64bc90ad33114e839f4ee0bc0dbaed.jpg?1730372121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/77069d5bbf4c6eaa262c4d2810b8c3df.jpg?1730372124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/f342c99ca5fb7aa1e8cd4faab2da7b8a.jpg?1730372123)
昼食は鰹のわら焼き体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/1858b1cba94b71d45bc123c17954599e.jpg?1730372124)
レストランかつお船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/a12b9f6c131e1154ad240db2d46537ee.jpg?1730372124)
藁焼きした鰹のたたきの昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/a950a9829b9ade51cc85093114c4ea36.jpg?1730372396)
桂浜、坂本龍馬像を見学し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/69106603b34b30d42e0555908ff61a68.jpg?1730372445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/2ad5fe4041346695f562192d679255d2.jpg?1730372445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/2e71e7ae96f6f47c311a5fe8aecf238b.jpg?1730372445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/20/5b0e573c1a96ae7994378d6aa46b7beb.jpg?1730372445)
芙蓉咲いてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/36572e7a7fb8c77a467a09d9f4590038.jpg?1730372706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/40/2fd665326f002c3ee8ed93960f0bb08d.jpg?1730372706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/ce6586e095531cb3de3b3643e3d4992e.jpg?1730372706)
朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/aca0cd8f632999277cef8467df93c2ae.jpg?1730372708)
大歩危峡
その後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/26/3ea6774fe9ab6c5e25247484d4e1568d.jpg?1730372708)
にしきやさんで讃岐うどんの昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/a5b646e8aad3953c17ff1b2659c1e409.jpg?1730372708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fa/d51f161f78f38ae17c2cbec61d867f8b.jpg?1730372709)
お天気良く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/544bd71bf8f24d35357f57063ae7bf64.jpg?1730377374)
豊稔橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/9c0cf5275c4a1e67aa9b1d4a2042427b.jpg?1730377284)
瀬戸大橋
高知県仁淀川の中津渓谷へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/f2/f0cc7b0c88ddf963023f7f25739a7f7f.jpg?1730372123)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/937963a9e9b582b8beebbe2c5d803ba9.jpg?1730372121)
仁淀ブルー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9b/2c0e47b1cb2ef0bd9b8c51915f533474.jpg?1730372121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/b1/7398de5c32054089849cd5bb5464d312.jpg?1730372121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b7/5c8ece6b225e9b4b1c1547eb079e2081.jpg?1730372121)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/79/7f64bc90ad33114e839f4ee0bc0dbaed.jpg?1730372121)
牧野博士の新種発見した『ヤマトグサ』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ad/77069d5bbf4c6eaa262c4d2810b8c3df.jpg?1730372124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/f342c99ca5fb7aa1e8cd4faab2da7b8a.jpg?1730372123)
雨竜の滝 圧巻でした。
写真はHPよりお借りしました。
「仁淀ブルー」と、美しい森・巨岩・滝など変化に富んだ美しい風景を満喫しました。
途中石橋などあり
上まで行けるか不安でしたが
往復1時間半弱
ガイドさんも付いてくれていたので
無事行けました。
昼食は鰹のわら焼き体験
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/26/1858b1cba94b71d45bc123c17954599e.jpg?1730372124)
レストランかつお船
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/14/a12b9f6c131e1154ad240db2d46537ee.jpg?1730372124)
藁焼きした鰹のたたきの昼食
その後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/bf/a950a9829b9ade51cc85093114c4ea36.jpg?1730372396)
桂浜、坂本龍馬像を見学し
高知県立『牧野植物園』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/a5/69106603b34b30d42e0555908ff61a68.jpg?1730372445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/8b/2ad5fe4041346695f562192d679255d2.jpg?1730372445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/2e71e7ae96f6f47c311a5fe8aecf238b.jpg?1730372445)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/20/5b0e573c1a96ae7994378d6aa46b7beb.jpg?1730372445)
芙蓉咲いてました。
牧野植物園
広い園内で
あっという間に見学時間過ぎて
しまいました。
もっとゆっくり見たかったな〜
と言いながら
なかなか
個人では行きにくい場所なので
ツアーで
行けて本当に良かったです。
高知プリンスホテルで皿鉢料理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/73/36572e7a7fb8c77a467a09d9f4590038.jpg?1730372706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/40/2fd665326f002c3ee8ed93960f0bb08d.jpg?1730372706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b7/ce6586e095531cb3de3b3643e3d4992e.jpg?1730372706)
朝食
4日目(ツアー3日目)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f4/5625d092fa24785074c64316bf13a524.jpg?1730372706)
祖谷のかずら橋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/840e2b5cca2b40a8a6ef1570f441e4e5.jpg?1730372706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/e43fc12b06a99f8f620aedc8678cca0f.jpg?1730372706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f4/5625d092fa24785074c64316bf13a524.jpg?1730372706)
祖谷のかずら橋へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/06/840e2b5cca2b40a8a6ef1570f441e4e5.jpg?1730372706)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/7d/e43fc12b06a99f8f620aedc8678cca0f.jpg?1730372706)
小雨降るかずや橋は
ツアーの中でも数人渡られていましたが
私は無理無理と
見学だけでした。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/f0/aca0cd8f632999277cef8467df93c2ae.jpg?1730372708)
大歩危峡
その後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/26/3ea6774fe9ab6c5e25247484d4e1568d.jpg?1730372708)
にしきやさんで讃岐うどんの昼食
いよいよ785段?金毘羅さんへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/48/a5b646e8aad3953c17ff1b2659c1e409.jpg?1730372708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/fa/d51f161f78f38ae17c2cbec61d867f8b.jpg?1730372709)
お天気良く
無事階段を上り
参拝出来ました。ふぅ〜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/32/544bd71bf8f24d35357f57063ae7bf64.jpg?1730377374)
豊稔橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/fc/9c0cf5275c4a1e67aa9b1d4a2042427b.jpg?1730377284)
瀬戸大橋
岡山駅から新幹線でお弁当の夕食をとり
新大阪駅へ
新快速で京都駅へ
ホテルへチェックインし
やれやれ〜
続く〜