ちょっと一息♪♪

日々のこと

スパムおむすび

2008-11-28 | お家ごはん
11月29日
明日から荒れそうです気をつけて下さいね~
イカ刺し、レンコンきんぴら~

鶏五目御飯、ソイのサラダ風

11月28日
沖縄旅行の際に買ってきたスパム・・
豚肉のソーセージのような感じです。
沖縄ではスパムどこのお店にも売っていました。

アメリカの香りのソーセージですね。

スパムおむすび


「風の絵師」のリアル視聴(結構断念してますが・・)の前に・・
シニャンさんの「ロッテ損害保険」のCFを見て??あれ??シニャンさん??
ちょっと髪型で雰囲気が変わりますね。
笑顔は健在です~~~
ロッテ損害保険CF
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それぞれの立場・・

2008-11-25 | お家ごはん
今夜はスタンプ会の忘年会でした。
この不景気・・商店街は大変ですが、皆さん頑張っています

さて~~長女が10月末から近くの中学校で
産休代替の音楽教師をしています。副担任を受け持ち、全学年を教えているらしいのですが・・

何でもお昼休みや給食の時間も校内を見回り・・ほとんど歩き通し、
部活の吹奏楽の顧問もしているので土、日も指導に・・
ほとんどの先生方も何らかの形で生徒指導や部活を持っているそうです
この学校は荒れてないのと・・生徒も素直で一生懸命・・
3連休も仕事の長女でした。
帰ってきたらいつも寝てばかりいます
ちゃんと勤まっているのでしょうか??迷惑をかけてなければいいのですが・・

私・・
「○○はあちらの政府のお陰で三年間・・奨学金を頂いて
政府奨学金
マスターの資格も取得できたのだから・・
せめて・・日本の学生さんや音楽の世界で恩返しをしなさいよ
これが私の口癖です。
(奨学金は返還無用です。)

本当に皆さんのお陰で一人前??にさせてもらったのですから・・

娘・・
『でもね~~一番助かったのはお父さんやお母さんじゃ無いの??』
ムム・・・当たってるだけに鋭い・・

先日初めてお給料をもらった娘・・
「時間が無いので使えないわ・・」

私に預けてくれたら上手くしてあげるのだけどね・・

仕事は来年の1月か3月までなので、ちゃんとこれからのことを
考えてね・・

11月25日

スープカレーを作っておきました。

11月26日

豚丼、ほうれん草のナムル、かぼちゃの煮物、糠漬け(小松菜も美味しいですね)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキーハウス

2008-11-23 | お菓子、パン
11月24日 夕飯は・・

油子(あいなめ)、牡蠣のフライ、たらことコンニャクの煮物、キムチ

11月23日
街でもクリスマスカラーになっていますね
むか~~し・・20年ぐらい前に・・
クッキーハウスを焼いたことがありました
「私の部屋」に掲載されていて・・憧れて焼いたことを思い出しました。
あの頃は型紙も起こして焼いたっけ・・

今はネットで調べたら・・・
ありました~~
こんなにお手頃・・お手軽に出来るのですね・・

クッキーハウス
不器用な私・・いまいちですが・・
気持ちはすっかり^^クリスマス



11月23日・・夕飯は

キンパム~


美味しいキムチが手に入ったので早速海鮮キムチ鍋

長女が留学仲間のキムさんから習ったキムチ鍋のレシピ

材料
コチュジャン
玉葱
キムチ
豚肉
その他好みの野菜、きのこなど
豆腐
最後に香りにごま油を数滴

①鍋にサラダ油を熱し玉葱、、キムチを強火で
香りが出るように炒める。
②よく香りが出たらお水(スープ)コチュジャン、をいれ下茹でした
野菜、豚肉などや豆腐をいれ煮る
③仕上げにごま油を数滴たらし出来上がり。

コツは最初に玉葱、キムチを良く炒めることだそうです
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かき揚の作り方

2008-11-22 | お家ごはん
かき揚の作り方
具《材料》
b、えのきだけ1袋 玉ねぎ2分の1個 ピーマン1個(三つ葉でも良い)
  人参20グラム 桜小えび20グラム

衣《材料》
c、卵1個 水2分の1カップ 小麦粉1カップ 

《作り方》 
①えのきだけは洗い、2~3cmに切りそろえ、玉ねぎも1~2cm角に切り
 ピーマンも1~2cm角、人参も小さめのイチョウきりにする。桜えび
 小柱や甘エビを小口に切っても尚美味しいです。

②cで衣を作り①をさっくり混ぜておく

③揚げ油を熱し、②をお玉に中に入れて出来るだけ平たく油の中に落とし、
 さいばしで3~4箇所穴をあけるようにしカラリと揚げる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早いなあ~~

2008-11-21 | 朴・新陽
11月21日 今日も寒い・・朝は道路がツルツル
あまりにも私の車が遅いので抜かれましたが
帰りはとけていてほっとしました


あったまるように野菜たっぷり醤油ラーメン(本当は今夜も手抜き・・)

昨年の明日・・11月22日は、記念すべき・・
シニャンさんの公式初来道・・ゆうばり市民会館の復活祭に
一役買って下さって・・ボランティアで来夕下さったシニャンさん・・

14日の朝刊の記事に掲載されて・・おお騒ぎ・・
「北海道PSY会」の皆様・・本当にお世話になりました。


シャイで紳士なシニャンさん・・オーラが~~
昨年の千歳空港のシニャンさん

あれからシニャンさんが何度も来日して下さって・・
そのたびにチングと楽しい交流も出来て・・
本当に心躍る一年を過ごすことが出来たのだなあと
実感しています。

「風の絵師」の撮影が終わったら・・会いに日本へ・・と
そんな言葉も聞こえていますね・・
次はどんなサプライズでしょうか??

その前に・・「風の絵師」無事に撮影が終了しますように・・
お祈りしています~

11月20日の夕飯は・・

蟹グラタン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅ればせながら・・

2008-11-18 | お家ごはん
11月19日23時・・とうとう、本格的な雪になりました。

明日は吹雪きそう・・嫌だなあ~~


手羽元と大根の煮物

11月18日
先月から近くで韓国語講座が開設したので
通いだしました。
まだまだ・・ハングルの読み書きの段階です
夜6時30分から1時間20分・・
あっという間です。
先生は28歳
来日してからまだ1年半だと言うことですが
高校の時から10年間日本語を学んでいるそうです

長女曰く・・
 『お母さん、ネットしている暇があったら
 今日習ったことの復習をしたら??
  語学はただただ・・勉強だよ~~』


 『娘にそんなことを言われる日が来るとは・・・
   お母さんって・・自慢じゃないけど・・
    勉強する癖が無いんだわ・・』
 
語学を学んできた娘に言われちゃ・・説得力ありますね・・
さて~~さて~~
いつの日にか・・会話が出来るようになるのでしょうか??

作り方

かき揚丼
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これって節約??~~

2008-11-16 | お家ごはん
11月17日
我が家の味で足りないものはにんにくだそうです。

アマトリチャーナ、
あちらの国では何でもにんにくを使い、パスタの香りだしにも
必ず2~3個使うとのこと・・
韓国料理にもたくさん入っていますね~。

11月16日
先月から携帯電話を新機種にしてから
ネットにつながるのも早くなり

FCにも簡単ログインできるので便利になりました

今一番のお気に入りは・・
サービスクーポンのゲットです

今日もお買い物のついでにマックでコーヒーを飲もうと寄りました
あっそうだわ・・クーポン・・クーポン・・
ポテトのMサイズが170円・・・早速店員さんに携帯電話をかざし
番号を見せるとその場で安くなりました
今、ブックマークにはいろいろなお店を入れています。
その浮いたお金を貯金箱に入れると・・
お金が貯まるらしいです


よく考えるとお茶を飲まないで我慢して
家で飲むほうがお金を使わないんですが・・

節約生活には・・まだまだ程遠い我が家~~

11月16日

鉄火丼と豚汁~
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心臓に悪い・・

2008-11-15 | つれづれ
今日は長女の大学の恩師の門下生の発表会でした。

『第6回リミュエールコンサート』会場はkitara小ホール
恩師のK先生がフランスに留学されていた経験か・・
フランス語で・・「光」
音楽を通じて自己を磨き光り輝く人になってほしい。
そんな願いを込めて名前をつけられたそうです。

大学1年生から卒業生も含めて17名の・・
光り輝く演奏会でした


ただ・・帰国後この2ヶ月間練習らしい練習をしていなかったので
凄く心配していましたが2度ほど向うのコンサートで演奏した曲
『コダーイ・マロシュセーク舞曲』曲にも助けられ、
何とか・・弾けたようです
心臓に悪い・・夜でした
もう少し~~真面目に練習してください~~~。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シニャンさんがああ~~

2008-11-14 | 嬉しい
11月15日

お昼はねじねじドーナツパン

11月14日
今日、従姉妹の○ちゃんから~嬉しいメールが届きました
○ちゃんは友人から「銭の戦争」のDVDを借りてみているそうです。
前に会った時に送るね~と言って忘れてごめんね~~

今5話を見ているそうですが・・
シニャンさんのことを
そこにいるだけで、もう最高だと~
が違うね・・と
もったいないからゆっくり楽しんでいるそうです。

嬉しいなあ~~
そうそう~~シニャンさんの渾身の演技・・
そこには「クム・ナラ」がいるんですよね~~
もっと~もっと~面白くなりますよ~~
楽しんでくださいね~~



夕飯は・・

鶏胸肉の葱ソースかけと白菜ベーコン~とろとろ・・


白菜の葉の間にベーコンを挟んでコンソメスープを入れて無水鍋で煮ました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉団子の中華風スープ

2008-11-12 | お家ごはん
今日も晴れていましたが、この冬一番の冷え込みでした

不景気感が街中に漂っている感じで・・
我が家も大阪から帰り毎日節約メニューに拍車が
かかっています。
ただ・・温かいスープがあるだけでも・・
心がぽかぽかになりますね・・

スープにはコショーを利かせて・・

庶民のチャーハン&
肉団子と春雨、白菜をたっぷり~中華風スープ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする