ちょっと一息♪♪

日々のこと

実りの秋~~~

2010-08-30 | つれづれ
8月も残すところあと1日・・

例年だともうとっくに涼しくなってる北海道ですが・・
今日も異例の暑さで、家の中もとうとう32度です。

夜は涼しく寒いくらいになるのに、昨夜も窓を開けていても
温風が入ってきてしまいました

これから台風シーズン・・
本州の方は十分お気をつけくださいね

実りの秋が訪れますように・・

昨日は道北、東川町農業祭に行ってきましまた。
高速道路無料実験の恩恵を受けて、2時間半足らず(使用しないと3時間半ぐらい)
便利ですね。



折角旭川まで来たのでラーメンを食べなきゃね・・

旭川梅光軒

麺は卵が入っていないので白色、チャーシューも大きめ、
メンマも大きくて柔らか
スープは豚骨、鶏がら、昆布や煮干魚など、
濃くはあるけど後味のさっぱりした後引く美味しさ・・
量も多くて・・旭川ラーメンの人気の秘密がわかるような気がします

我が家の夕飯は夏と秋の味覚が入交り・・
8月27日

秋鮭の照り焼き、先週詰め放題で買った人参も思いっきり使いましょう
8月28日

加熱用トマトを頂いたのでペンネ入りミネストローネ
8月29日

生秋刀魚


お弁当
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた危険~~~@@

2010-08-26 | お家ごはん
まだ暑いですね。

春に長女がアメリカ旅行の時のお土産・・
すっかり嵌ってしまいました

ハニーローストピーナッツ

先日イオンで見つけてしまいました・・

甘くてしょっぱくて微妙に美味しい
一缶開けると・・ここで止めようと決心しないとつい食べ過ぎてしまいます。

ローコレステロールのようですが・・ハイカロリーですね・・
反省~~~でも・・美味しい~~


和風挽肉春雨(緑豆春雨も美味しい)たたき胡瓜


またまたかき揚げそば・・


ジャガイモのグラタンの作り方


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いのに~

2010-08-24 | お家ごはん
お盆も過ぎて本来なら涼しくなる北海道ですが
いまだに涼しくなりません

昨夜は大雨に雷・・少し怖いくらいでした

日本は・・すっかり亜熱帯地方になってしまったのでしょうか??


暑いのに鮭の三平や豚汁って拷問ですね^^

野菜がたくさん食べられるので良しとしましょう


22日地元のお祭りで食べたステーキ丼(800円)美味しかった~~

人参詰め放題1袋100円やジャガイモ詰め放題1袋200円に燃えました^^


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた食べ比べ。。

2010-08-19 | お家ごはん
先日長女のお土産は昆布


私・・
「利尻の昆布が一番美味しいんじゃないの??」と聞くと


「羅臼昆布はかなり美味しいけどほとんど本州の料亭に行くので
あまり市場に出回らない」らしいです。


我が家では割と肉厚の廉価の「日高昆布」を使っています。

早速羅臼昆布を使ってみましょう。
出汁をきちんと取ると美味しいし塩分も抑えられますね

そういえばソウルマーケットで買ってきた切り出し昆布は
ペラペラだった。
寒い地方の昆布が美味しいとのこと・・どれが美味しいかな~~??

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釈然としない・・

2010-08-18 | お家ごはん
連日のように100歳以上のお年寄りの所在不明のニュースが
あがっていますが、

今日の北海道新聞朝刊
【100歳面会調査 札幌市が見送り 対象300人「作業膨大」】(08/18 09:07)
第一面の見出しでした。

町内でも毎年敬老のお祝いの招待の出欠確認などが来ていますし・・
年金受給にも本人自署の確認し返送の葉書が来ていると記憶しています。

凄く不思議^^

もし亡くなったら火葬許可証や戸籍の抹消など手続きが必要なはず・・
すべて連動して連絡が行くようになっていると思っていました。


家族の関係が気薄になっている。。
それだけでは済みませんよね。。

長寿大国日本・・そして
この不景気・・経済大国日本・・崩れてしまいますね・・

ラーメンサラダ。胡麻ドレッシング??それとも中華味?醤油??どれが一番合うかな??




かつ丼お弁当
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

されど10円の違い??~~

2010-08-16 | つれづれ
お盆休みも終わりましたが
毎日暑かったですね。

北海道は暑くてもカラッとしてるはずなのに
毎日ジメッと暑かった^~~^。
ご飯を作るのも億劫ですね。



桃、今年は天候不順で硬いとのことでコンポートにしました。
冷たく冷やすと美味しいです


先週積丹の帰りに小樽のあまとうで買いました

【マロン・コロン】1個150円

先日は・・
札幌西区パールモンドール

【モンデリカ】1個160円

三枚のクッキーを重ねて周りにはチョコレートをコーティングしていて
見た目は似ていますが味は違います。

勿論どちらも凄く美味しいのですが
食べ比べると我が家は・・やっぱりパールモンドールの
【モンデリカ】の方が人気がありました
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ~~~??

2010-08-12 | お家ごはん
今週は湿度があってとても暑いかと思いと
次は大雨になったり本当に不安定な日が続いています。
でも・・日暮は少しずつ早くなり、どこかに秋の気配が漂い始めた
北海道です。

明日から16日までお盆休みですが、帰省中の娘たちも時間差で
戻るようで、何だかあっという間のお休みです。







ハンバーグや夏野菜カレーやトンカツって~お子ちゃま高カロリーご飯ですね



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年二度目の~

2010-08-09 | 嬉しい
昨日は前夜の大雨で浸水などの地区もあったようですが、
積丹へ今年二度目のウニを食べに行きました。
車で2時間半ぐらい小樽や余市も抜けて海岸沿いトンネルを走ります。


私は海鮮お鍋付きウニ定食


娘達のバフンウニとムラサキウニのハーフ丼(通称赤ウニと白ウニ)


前回6月に行った時は好天に恵まれ
積丹ブルーの海を見下ろしましたが
今回は大雨の後・・でも・・午後から少しお天気も回復し

島武意海岸を見た後に
北海道遺産神威岬に行きましたが
今回は神威岬岬ゲートも開いていて無事に行けました
けっこう汗だく~~~





コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日進月歩??~~

2010-08-05 | つれづれ
○才を過ぎた頃から近くの文字が見えにくくなりました

遠くを矯正すると近くが見えにくいし、
眼鏡をはずすと遠くは見えないし、

この頃は本も読みにくいし・・

年だなあ~~~と実感していましたが

遠近両用のコンタクトレンズも割とお手ごろになってきたので

2週間無料トライアルをしてみることにしました

毎日PC、経理もしているので外出以外はほとんど眼鏡でしたが・・・

さてさて合うかな~~~

そうそう・・もう何年間も近視は進んでいない・・っていうか

前に合わせた時は運転免許証を取得にギリギリの視力

今回は同じ矯正で1.2ぐらいあるそう・・

近くは見えないのに・・本当に遠くは見えるようになるんですね~~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう~~??

2010-08-02 | 紹介したいお店
気がつくともう8月~~

今日は久しぶりにカラッと晴れていますが、
7月の日照時間は過去最低だったとか・・

昨日の日曜日もほとんど雨でした。
それにしても雨量が多すぎですね

それでも家庭菜園では少しずつでも収穫が出来るので楽しいです
手入れは苦手だけど、収穫だけは好きなの~~

見逃してしまい大きくなった胡瓜~~

7月31日
以前混んでいて入れなかった円山のお蕎麦屋さん【さくら庵】へ行ってきました

さくら庵 (さくらあん)
TEL 011-533-0789
住所 北海道札幌市中央区南5条西24-1-34
営業時間 [月・木~日]11:00~15:00 17:00~20:00
     [火]11:00~15:00
ランチ営業、日曜営業   定休日 水曜日

ひっそりしていてわかりずらい外観


お蕎麦は上品で繊細です
おそばやさんでお隣りの席のお二人の会話
この頃(ゲゲゲの女房)を録画して見てるのと♪
いろいろなシーンの話しに、思わず聞く気は
無かったのですがニヤッとしてしまいました♪
夕飯は

豆腐サラダ、野菜の揚げ浸し、シシャモ。

この頃どうしても食べすぎちゃって・・太って困っています
揚げものはカロリーが上がりますね。


月曜日はお弁当の日
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする