ちょっと一息♪♪

日々のこと

ハングル

2016-05-26 | つれづれ
韓国語もスカイプレッスンになり

もう一年半くらいになる。

1時間の授業の組立ては
1.一週間にあったことや感じた事を
韓国語でだいたい20分くらい話します。
その間先生は
相づちを打ったり共感してくれながら
私の拙い韓国語をハングルで
Wordに打ってます。

2.次に先生が先程の
私の間違った表現など
赤色で直してくれます。

3.先生が直してくれた文章を
もう一度私がハングルで反復します。
結構苦手(≧∇≦)
いまだに発音を修正されます。

4.今度は先生が私の一週間の出来事に対して
質問してくれます。

2.の文章の修正
先生からの説明以外は全て韓国語

◆この頃自分の欠点がよく見えてくる

自分の話したい事は
何となくでも文章にして
話しが出来ても


◆内容に関連した先生の質問は
理解出来ても


◆心の準備の無い話しに
トンチンカンな答えてしまうと

すぐに焦って

どんどんドツボにはまる。

◆まだまだ聞く事が得意でないと

◆ドラマを見てても
理解出来るときとほとんどわからない時がある。

まだまだとつくづく感じる。

亀の歩みだ。

毎回送って下さる
授業の録音したファイル

出来の悪さに
情けなくなる

勉強が足りないのがバレバレ😓🇰🇷

それにしても息子のような年の先生の
あの落ち着きは何?

シニャンさんの
『町の弁護士チョドゥルホ』
3、4割くらいわかるかな?
毎回ハラハラドキドキ
面白い🇰🇷🎥


オーロラタウンのUCC ワッフルとサイフォンで入れたコーヒー美味しい☕



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする