ドラマのセリフ
『生まれたばかりの赤ちゃんを見て
今日から死に向かってる』
聞いて切ないけど
その通りなんですね。
私の住んでいる地域も
35年前に開けた所で我が家は
2代目。
多くの方は
後期高齢者になり
家族のいる方は良いですが
お一人になった人が多く
近所のスーパーでも
かなりヨボヨボの方を見かけます。
お一人暮らしの◯男さん
来年2月で90歳だそうです。
先日マイカーを手放され
とても不便なので
歩道を走る小さな車を
購入され
見せてくれました。
危ないなぁ〜と思いましたが
それが無いと重い荷物も持てなくて
不便だそう。
夫が単身赴任の時など
◯男さんと夜中によく除雪しながら
お話したのを思い出します。
さりげなく手伝って下さいました。
子供さんも3人いらっしゃるそうですが
体調が悪くなると電話も来ないとぼやいてました。
この頃お弁当のおかずが多すぎると
夫がぼやいてました。
少ないと寂しいと思ってつい入れ過ぎちゃうのかな?
そういえば蓋ができなかった・・
野菜を多めにしてるつもりなんですがね~~~
『生まれたばかりの赤ちゃんを見て
今日から死に向かってる』
聞いて切ないけど
その通りなんですね。
私の住んでいる地域も
35年前に開けた所で我が家は
2代目。
多くの方は
後期高齢者になり
家族のいる方は良いですが
お一人になった人が多く
近所のスーパーでも
かなりヨボヨボの方を見かけます。
お一人暮らしの◯男さん
来年2月で90歳だそうです。
先日マイカーを手放され
とても不便なので
歩道を走る小さな車を
購入され
見せてくれました。
危ないなぁ〜と思いましたが
それが無いと重い荷物も持てなくて
不便だそう。
夫が単身赴任の時など
◯男さんと夜中によく除雪しながら
お話したのを思い出します。
さりげなく手伝って下さいました。
子供さんも3人いらっしゃるそうですが
体調が悪くなると電話も来ないとぼやいてました。
この頃お弁当のおかずが多すぎると
夫がぼやいてました。
少ないと寂しいと思ってつい入れ過ぎちゃうのかな?
そういえば蓋ができなかった・・
野菜を多めにしてるつもりなんですがね~~~