昨夜
キンパ

マガレイの煮付け

キンパ
今夜は

マガレイの煮付け
カボチャのサラダ🥗
もやしのナムル
今日はやっと
長女に国際船便で
荷物を送りました。
昨年から
国際郵便は
WEBで
送り状(申請書&税関告知書インボイス)は
作成するようになりましたが
全ての品目を
英語表記(当たり前ですね)
印刷した用紙を持参して
郵便局で手続きします。
国際郵便は
18年前⁉️から
慣れてはいても
制度変更などあり
毎回ドキドキです。
今回は最後の最後で
どうしても
印刷出来ず
困りました。
ネット検索してみると
インボイスを
PDFデータ保存して
印刷出来るとか〜
やってみると
上手くダウンロード出来て
PDF作成して
印刷までこぎつけました。
フゥ〜
船便料金
北米は
7キロで
6,800円でした。😅
ちなみに
EMS(国際航空便)
北米は7kまでなら
19,900円
食品は一年に一回くらいしか
送れないので
本当は
EMSでも良いのですが
でもでも
送る物いろいろ買って
送料もとなると考えちゃいます〜
何しろ我が家は
年金生活ですから〜
届くまで数ヶ月かかるけど
待っててね〜🙏🇺🇸