ブログ
ランダム
【6カ月間500円】OCN×ドコモ光 10ギガ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ちょっと一息♪♪
日々のこと
次女が、出産しました。
2015-02-04
|
嬉しい(^^)
今日
無事に次女が
出産しました。
元気な女の子で、
まずはほっとしました。
足は長く?スリムらしいです。
旦那様に似たのですね。^_^
コメント (8)
«
なんだか追われる・・
|
トップ
|
何年ぶりでしょう??
»
最新の画像
[
もっと見る
]
油断禁物〜
6日前
油断禁物〜
6日前
油断禁物〜
6日前
油断禁物〜
6日前
夕飯とヘロヘロ〜
2週間前
夕飯とヘロヘロ〜
2週間前
夕飯とヘロヘロ〜
2週間前
(肉まんあんまん)と結婚式も土地柄が〜
2週間前
(肉まんあんまん)と結婚式も土地柄が〜
2週間前
(肉まんあんまん)と結婚式も土地柄が〜
2週間前
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おめでとうございます!
(
MAKI
)
2015-02-05 12:44:47
お孫ちゃん誕生おめでとうございます
暫くは、母子ともに実家ですか
いいですね~私も早く・・・その前に結婚してもらわないと
暫く良い天気が続き、除雪の心配は無いのですが、後1か月は油断できないわ
雪が解けてからでも
しましょうね
返信する
ありがとうございます^_^
(
オンマア
)
2015-02-05 21:49:33
MAKIさん
ありがとうございます^_^
娘のお産なのに
まるで自分の事のように
緊張しました。
娘夫婦の
幸せそうに喜ぶ顔を見て
嬉しくなりました。
家族が増えて
賑やかになりますU+1F497
新米ママ
これから子育て頑張ってと
応援してます。
私は
まずは
娘が退院したら
お産扱い励みますねU+270CU+FE0FU+2728
息子さんは
これから楽しみですね。
素敵なお嫁さんと
ご縁があると良いですねU+1F497U+2728
私もランチしたくて
うずうずしてます。
来月お付き合いして下さいね~U+1F374U+2615U+FE0FU+1F370
返信する
おめでとうございます!!
(
canzone
)
2015-02-05 23:12:56
次女さんご出産おめでとうございます!!
無事生まれてきてくれて、まずはホッとしましたね。
かわいらしいあんよ。
二人目のお孫さんだから、hiroさんもお産扱いは、慣れたものですね。
寒い時だから、気を使いますが母子ともに元気に春を迎えられますように。
返信する
おめでとうございます
(
momo
)
2015-02-06 13:25:57
次女さん、無事御出産されたのですね。
おめでた続きですね
女の子、可愛いね~!
次女さんはお母さんが側にいてくれて
心強かったのでは?
退院されたら、また忙しくけれど
楽しい日々が続きますね。
落ち着いたら、ランチしましょう。
返信する
愛おしい^_^
(
オンマア
)
2015-02-06 17:40:18
canzoneさん
ありがとうございます。^_^
次女は初産にしては
予定日通りで難産では
無かったみたい。
今は
母乳の育児が中心のようで
母乳出すための知恵、
知らない事だらけで
びっくりしています。
病院のフォローも素晴らしいですね^_^
来週退院したら私が
私も忙しくなりますね~
返信する
凛々しい?
(
オンマア
)
2015-02-06 17:47:22
momoさん
ありがとうございます。
36週でも
2000gぐらいしか無くて
ちょっぴり心配しましたが
予定日に
2,600gで元気に生まれてくれました。
お婿さんが休暇頂いて
付きっ切りでいろいろ面倒を
見てくれています。
時代を感じます^_^
一生に何度もない事ですから
ホテルのような病院で
産後回復を待て
良いですね^_^
私は病院も近いので
仕事の帰り寄って
癒やされて
帰ってます。
来月落ち着いたら
是非ランチ楽しみにしています。^_^
返信する
おめでとうございます♪
(
めいぷる
)
2015-02-06 20:50:12
オンマアさん おめでとうございます
上の息子 2515グラム位でしたが
あまり風邪もひかず元気です
お嬢さま ゆっくり休んで欲しいですね
嬉しい春ですね
返信する
小さく産んで^_^
(
オンマア
)
2015-02-06 23:16:34
めいちゃん
ありがとうございます。
まぁ息子さん
小さめだったのですね。
私など
上の子の時は
2週間も遅れ3,400gもあり
下の時も
一週間も遅れ3,200g
堂々たる大きさでしょ?
まして
私など14キロ位も太ってたし、
今の時代なら
お医者様から
大目玉な妊婦でした。
年末に帰省した次女のお腹が
あまりに小さくて
びっくりしたんですよ
無事に出産出来て本当に
ほっとしました。
これから
大切に育てていくのですね。^_^
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
なんだか追われる・・
何年ぶりでしょう??
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
お料理やお菓子・パン作りなど
日々節約・たまに贅沢
北海道の平凡な日常を綴っています。
2021.4月追記
韓国俳優朴・新陽さんのファン
韓国歌手K・Will君も応援してます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
psy_003/
油断禁物〜
mitten4181/
油断禁物〜
psy_003/
油断禁物〜
キキ/
油断禁物〜
psy_003/
油断禁物〜
なおとも/
油断禁物〜
psy_003/
油断禁物〜
canzone/
油断禁物〜
psy_003/
(肉まんあんまん)と結婚式も土地柄が〜
キキ/
(肉まんあんまん)と結婚式も土地柄が〜
ブックマーク
時計
アクセス状況
アクセス
閲覧
221
PV
訪問者
185
IP
トータル
閲覧
968,869
PV
訪問者
437,355
IP
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
油断禁物〜
夕飯とヘロヘロ〜
(肉まんあんまん)と結婚式も土地柄が〜
体力が〜
厳かな中にも〜
夕飯と手作りベーコン〜
夕飯と寒中⁉️〜
夕飯と雪景色〜追記(ロサンゼルスの山火事)
夕飯とレモンケーキ〜
夕飯と今年は〜
>> もっと見る
カテゴリー
その他
(10)
2025年旅行
(1)
2024年旅行
(10)
2022年旅行
(9)
2023年旅行
(9)
2019年ロサンゼルス
(5)
2018年ロサンゼルス
(4)
2017年ロサンゼルス
(5)
2015年ロサンゼルス
(1)
韓国・コンサート・歌手
(91)
お弁当
(35)
ご挨拶
(5)
お菓子、パン
(242)
お家ごはん
(867)
朴・新陽
(90)
嬉しい
(105)
つれづれ
(265)
紹介したいお店
(43)
嬉しい(^^)
(217)
2021年
(3)
2010年韓国旅行
(1)
レシピ
(1)
2019年旅行
(16)
つれづれ2
(1)
2018年旅行
(3)
2017年旅行
(4)
2016年旅行
(5)
うれしい
(3)
2015年旅行
(1)
2014年旅行
(3)
2013年アメリカ旅行
(1)
シャボン玉
(1)
2009年旅行
(8)
シニャンさん
(1)
2022年
(1)
手編み
(22)
2012中欧ヨーロッパ旅行
(7)
2011年韓国旅行
(0)
2011年韓国旅行
(4)
2012年ソウル
(2)
2013年旅行
(3)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
暫くは、母子ともに実家ですか
いいですね~私も早く・・・その前に結婚してもらわないと
暫く良い天気が続き、除雪の心配は無いのですが、後1か月は油断できないわ
雪が解けてからでも
ありがとうございます^_^
娘のお産なのに
まるで自分の事のように
緊張しました。
娘夫婦の
幸せそうに喜ぶ顔を見て
嬉しくなりました。
家族が増えて
賑やかになりますU+1F497
新米ママ
これから子育て頑張ってと
応援してます。
私は
まずは
娘が退院したら
お産扱い励みますねU+270CU+FE0FU+2728
息子さんは
これから楽しみですね。
素敵なお嫁さんと
ご縁があると良いですねU+1F497U+2728
私もランチしたくて
うずうずしてます。
来月お付き合いして下さいね~U+1F374U+2615U+FE0FU+1F370
無事生まれてきてくれて、まずはホッとしましたね。
かわいらしいあんよ。
二人目のお孫さんだから、hiroさんもお産扱いは、慣れたものですね。
寒い時だから、気を使いますが母子ともに元気に春を迎えられますように。
おめでた続きですね
女の子、可愛いね~!
次女さんはお母さんが側にいてくれて
心強かったのでは?
退院されたら、また忙しくけれど
楽しい日々が続きますね。
落ち着いたら、ランチしましょう。
ありがとうございます。^_^
次女は初産にしては
予定日通りで難産では
無かったみたい。
今は
母乳の育児が中心のようで
母乳出すための知恵、
知らない事だらけで
びっくりしています。
病院のフォローも素晴らしいですね^_^
来週退院したら私が
私も忙しくなりますね~
ありがとうございます。
36週でも
2000gぐらいしか無くて
ちょっぴり心配しましたが
予定日に
2,600gで元気に生まれてくれました。
お婿さんが休暇頂いて
付きっ切りでいろいろ面倒を
見てくれています。
時代を感じます^_^
一生に何度もない事ですから
ホテルのような病院で
産後回復を待て
良いですね^_^
私は病院も近いので
仕事の帰り寄って
癒やされて
帰ってます。
来月落ち着いたら
是非ランチ楽しみにしています。^_^
上の息子 2515グラム位でしたが
あまり風邪もひかず元気です
お嬢さま ゆっくり休んで欲しいですね
嬉しい春ですね
ありがとうございます。
まぁ息子さん
小さめだったのですね。
私など
上の子の時は
2週間も遅れ3,400gもあり
下の時も
一週間も遅れ3,200g
堂々たる大きさでしょ?
まして
私など14キロ位も太ってたし、
今の時代なら
お医者様から
大目玉な妊婦でした。
年末に帰省した次女のお腹が
あまりに小さくて
びっくりしたんですよ
無事に出産出来て本当に
ほっとしました。
これから
大切に育てていくのですね。^_^