帆立ご飯とシーザーサラダ
4月27日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/3c65b4398cf24cebd856f82ac18eddbd.jpg)
今日から大型連休の始まった方もいらっしゃいますね。
日中は晴れていても気温が上がらず、夜はかなり冷えてきて
暖房をつけています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
でも~近くの公園では桜も満開です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/4e3565a0e020dc0fe242f930385eca7f.jpg)
そういえば愛犬クッキーが生きていた頃はこの公園が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
散歩コース![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
毎日季節の移り変わりを見て、夕焼けの美しさに感激したり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
風の香りや、咲く花の移り変わりや、カルガモの親子の姿に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas_mov.gif)
見とれていたんだっけ・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
この頃はそんな小さな幸せにも少し疎くなっていたわ・・
吹雪でも雨でも散歩は
欠かせなかったのに、
それって自分のためだったんですね~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/3305f751edf3bfa1be03533e7ff94a6e.jpg)
お手軽ワンプレート
4月26日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/2ec4836815994adece9c3b2bc1434d45.jpg)
ヘルシー野菜たっぷり中華丼
4月25日
材料(4人分)
豚肉薄切り150g(A、酒小1、醤油小1、片栗粉小2)下味をつけます。
ロースハム3枚
イカ1杯、海老など
白菜ORキャベツ300g
干しいたけ4枚orシメジ
たけのこ60g
にんじん40g
玉ねぎ半分
絹さや12枚
しょうが、
(B、ガラスープ500cc、砂糖大1、塩小1、酒大2
オイスターソース大2、醤油少々、)ごま油 水、片栗粉、ごはん
作り方![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
①豚肉は3cm位に切りAの下味をつける![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
(ポイント片栗粉をまぶす事でお肉が柔らかくなります。)
②ハムは短冊切、イカはかのこ切、たけのこは薄切り、キャベツor白菜は
ざく切、干しいたけはそぎ切、玉ねぎはくし型、人参は短冊、絹さやは筋をとる。
③熱湯に塩少々、油少々、固めの野菜から順番に、人参、たけのこ、キャベツ、
絹さやを湯とおしする。
④中華なべに油大2~3を熱し、イカ、えびをさっと炒め取り出す。
その中に生姜、豚肉を炒め、玉ねぎ、しいたけ、ハムを炒め、
下ゆでした野菜を入れ、さっと炒める。
⑤④にイカ、えびを戻し、Bを加えて水溶き片栗粉で仕上げ最後に
ゴマ油少々を回しかける。
⑥ご飯の上に⑤をかけ、食べる時にお酢、ようがらしをすすめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f4/3c65b4398cf24cebd856f82ac18eddbd.jpg)
今日から大型連休の始まった方もいらっしゃいますね。
日中は晴れていても気温が上がらず、夜はかなり冷えてきて
暖房をつけています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
でも~近くの公園では桜も満開です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b5/4e3565a0e020dc0fe242f930385eca7f.jpg)
そういえば愛犬クッキーが生きていた頃はこの公園が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_inu.gif)
散歩コース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
毎日季節の移り変わりを見て、夕焼けの美しさに感激したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/win_night.gif)
風の香りや、咲く花の移り変わりや、カルガモの親子の姿に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pampas_mov.gif)
見とれていたんだっけ・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
この頃はそんな小さな幸せにも少し疎くなっていたわ・・
吹雪でも雨でも散歩は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
それって自分のためだったんですね~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/df/3305f751edf3bfa1be03533e7ff94a6e.jpg)
お手軽ワンプレート
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/41/2ec4836815994adece9c3b2bc1434d45.jpg)
ヘルシー野菜たっぷり中華丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_suki.gif)
材料(4人分)
豚肉薄切り150g(A、酒小1、醤油小1、片栗粉小2)下味をつけます。
ロースハム3枚
イカ1杯、海老など
白菜ORキャベツ300g
干しいたけ4枚orシメジ
たけのこ60g
にんじん40g
玉ねぎ半分
絹さや12枚
しょうが、
(B、ガラスープ500cc、砂糖大1、塩小1、酒大2
オイスターソース大2、醤油少々、)ごま油 水、片栗粉、ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
①豚肉は3cm位に切りAの下味をつける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
(ポイント片栗粉をまぶす事でお肉が柔らかくなります。)
②ハムは短冊切、イカはかのこ切、たけのこは薄切り、キャベツor白菜は
ざく切、干しいたけはそぎ切、玉ねぎはくし型、人参は短冊、絹さやは筋をとる。
③熱湯に塩少々、油少々、固めの野菜から順番に、人参、たけのこ、キャベツ、
絹さやを湯とおしする。
④中華なべに油大2~3を熱し、イカ、えびをさっと炒め取り出す。
その中に生姜、豚肉を炒め、玉ねぎ、しいたけ、ハムを炒め、
下ゆでした野菜を入れ、さっと炒める。
⑤④にイカ、えびを戻し、Bを加えて水溶き片栗粉で仕上げ最後に
ゴマ油少々を回しかける。
⑥ご飯の上に⑤をかけ、食べる時にお酢、ようがらしをすすめる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます