ちょっと一息♪♪

日々のこと

10年後って・・

2008-09-02 | お家ごはん
あまり考えたことがなかったのですが
某サイトに10年後には無くなっているもの・・

公衆電話・・
ダイヤル式電話
ブラウン管TV
VHSビデオ・・などなど

時代の流れと共に消えていくもの
そして進化していく物・・
新しく生み出される物

この頃は・・あまり物に興味が無くなって
シンプルですっきりした生活に憧れている私

『物より思い出』

こんな言葉が出だしたら
年かなあ~~~~~

9月1日

鶏胸肉のから揚げ・・葱醤油たれかけ・・

9月2日・・今日も節約ヘルシーご飯

秋刀魚のみりん干、キャベツの酢の物、卯の花
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« いくつになっても変われる・... | トップ | 最高の俳優 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わかります (canzone)
2008-09-03 08:10:46
このトピック見ました。
なくなっていくだけって、ちょっとさびしいです。
でも便利さには、負けてしまう~~。

夫婦だけの生活に戻る頃には、シンプルにしたいと思います。(^^ゞ
今は、整理整頓に頭が回りません。
どこになにがあるか、すぐにわかって、手を伸ばせば何でも用が足りる・・そんな生活が理想です。
これって、ものぐさ??


返信する
これからの10年って・・ (オンマア)
2008-09-03 15:30:23
canzoneさん~
公衆電話が無くなったり・・
寂しいですね
もの凄いスピードで世の中が進歩して・・
PCとかもきっと・・各部屋に一台とか・・

想像がつきませんね。
でも・・確実に高齢者が増えて、
子供は減っていますね

私・・収納大好きなんですよ~~
お菓子のお道具とかもたくさんあるでしょ??~
すぐに片付きすぐに取り出せる・・
これが目標なんです~~

ある意味・・
ものぐさですよ~~うふふ
合理主義??とも言いますね~~
返信する

コメントを投稿