洞爺湖の
仲洞爺キャンプ場に行って来ました。
こちら↓
なかなか火が付かなかった
焚き火🔥
毎日
夜8時45分〜20分間
行われれている
洞爺湖温泉♨️
花火🎆が
湖畔から
遠く見えました。
早朝の湖畔
清々しい景色です
キャンプ道具はほとんど
30年前のお道具ばかり〜
朝食は厚切りベーコンと
トーストとコーヒー☕️
帰りは
中山峠で
HPからお借りしました〜
熱々揚げたて
あんドーナツ美味しかったです。
2ケ450円
9月に入り
涼しくなったので
急に思いたって
洞爺湖温泉
仲洞爺キャンプ場に
キャンプに行って来ました。
夫はソロキャンプ🏕️で
昨年から
支笏湖美笛や仲洞爺キャンプに
数度行ってましたが
私は
自然と触れ合うキャンプ🏕️は
好きなのですが
夜🌉
そういう場所では
何度も何度も起きてしまうので
いつも夫1人で行ってました。
今回は何となく
ついて行こうと😊
でもやっぱり無理〜でした😂
テント⛺️やタープのセッティング
荷物のパックや運搬などなど
こんなに大変なのに
夫は何故にキャンプ🏕️⛺️が
好きなの⁉️と
今回は
暑すぎず
寒すぎず(夜半は17℃位)
キャンプ日和だったと
思います。
男性が多かった
キャンプは
男のロマンかな?
仲洞爺キャンピング場は
湖畔にテント🏕️を
張れて
トイレは水洗
歩いてすぐのところに
温泉♨️施設
↓
とても便利で
管理も行き届いていて
人気のキャンプ場⛺️です。
予約はないので
チェックイン前から
車が数台並んでました🚗〜