広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ150528 Shu*kuraの旅13 編成案内3号車

2015-08-11 21:38:28 | 食べ物




3号車「リクライニングシート」
4席×9列で36席

こちらが、我々の予約した席。
9名で向かい合わせで、座ることに。

通常よりもゆったりと、席が配置されているし、シートも豪華な造りだ。

窓も、通常よりも大きく改造されていて、特に下の方がかなり低く切り取られていた。

ちなみに友人が繕したとか。

これはかなり車窓が楽しめそうだ。
旅鉄としては、たまらない車両だ。




Shu*kura
http://jrniigata.co.jp/koshinoshukura/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ150528 Shu*kuraの旅12 編成案内1号車、2号車

2015-08-11 21:36:44 | 食べ物




Shu*kuraの先頭車両。
ただし、今回は大宮から発車して、大宮へ戻る列車なので、こちらは後ろとなる。

奥に貨物機関車が見えるU+2665

1号車の「らくらくボックスシート」
テーブルがあって、宴会にはとても良いシートだが、残念ながら我々はこちらではないのだ。


1号車 34人乗り
・らくらくボックスシート
・展望ペアシート
・くつろぎペアシート



側面には「越乃Shu*kura」のロゴがペイントされていた。
「越乃」と描かれているところが、新潟の車両らしい。


2号車の「イベントスペース」
今日はjazzが聴けるらしいU+1F3B5



Shu*kura
http://jrniigata.co.jp/koshinoshukura/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ150528 Shu*kuraの旅12 編成案内1

2015-08-11 21:12:27 | 食べ物




Shu*kuraの先頭車両。
ただし、今回は大宮から発車して、大宮へ戻る列車なので、こちらは後ろとなる。

奥に貨物機関車が見えるU+2665

1号車の「らくらくボックスシート」
テーブルがあって、宴会にはとても良いシートだが、残念ながら我々はこちらではないのだ。

側面には「越乃Shu*kura」のロゴがペイントされていた。
「越乃」と描かれているところが、新潟の車両らしい。


2号車の「イベントスペース」
今日はjazzが聴けるらしいU+1F3B5



Shu*kura
http://jrniigata.co.jp/koshinoshukura/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ150528 Shu*kura11 駅長さんとゆるキャラが歓迎

2015-08-11 20:50:21 | 食べ物




16:20 黒磯駅 発 団体 Shu*kura
大宮行き

Shu*kuraは普段は新潟を走る日本酒列車で、関東を走るのは初めてらしい。
通常は新潟のお酒が振る舞われるのだが、今日はとちぎShu*kuraということで、栃木のお酒や食物が振る舞われる特別バージョンで楽しみU+1F3B5

Shu*kuraが待つ3番ホームに行くと、駅長さんが白い制服で、ゆるキャラ達とお出迎え。
皆んな記念撮影をしている。

やはり、駅長さんの白い制服は素敵だ。
そういえば、超ブーデーな駅長さんって見たことがないが、容姿端麗も選考規準なんだろうか?(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ150528 Shu*kuraの旅10 貴賓室 一般公開

2015-08-11 08:01:47 | 食べ物




黒磯駅の貴賓室を特別見学したのだが、撮影は出来なかったので、一般公開時の写真を元に解説。

まず、陛下の専用入口を入ると、エントランスがあり、背の高いサイドテーブルがある。

フリンジ(ふさ)がついた、凝った装飾だか、脚は綺麗な弧を描いたシンプルだけど、気品あるデザインだ。

天井の照明も時代を感じる。

我々はここで、スリッパに履き替え中へ。
うちドアの中は貴賓室であった。

テーブルと神々しい椅子が2脚。
座面があまりにふっくらし過ぎて、かえって座り難いのではと思うほど、立派な椅子だ。

椅子の背面には金糸で鳳凰が刺繍されている。

もちろん、肘掛けや脚の部分にも彫刻が施されている。

凄いのは、普段、クロスで覆われていて見えない、テーブルの脚も椅子と揃いの彫刻がされていた。

さすが、陛下の調度品だけある。

陛下のお部屋の奥にはやはり、ホーム側のエントランスがあるが、陛下のトイレもありTOTOのウォシュレットであったが、思いの外、シンプルであった。


最後の写真は侍従用のドアと控え室。
ここにTOSHIBAの扇風機があった。

右手のソファは侍従用だが、素敵なデザインの張り地で、シンプルな中にも気品が漂う上品さだ。

滅多には観れない貴重なじかんであった。

一般公開をするときがあれば、ぜひ足を運んでいただきたい。







≪出展≫
貴賓室 一般公開
http://hanadanna.exblog.jp/14929336/

http://www.geocities.jp/teturohp/teturo_054.htm
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする