![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/55/abb61d6c81ae4cf10bf65ad8099b5587.jpg)
どんよりとした天気の中、蔵王の御釜を目指して上る。
御釜近くまで来ると、雪もだいぶ残っていて、登山スキーならぬ、登山スノボをしている若者達がいた。
天気予報では雨だったが、何とか降らずにいてくれるのは晴れ女パワーなのか(笑)
12:01
蔵王の御釜に到着。
御釜付近は物凄い風で、飛ばされそうな勢いだ。
車から降りて急ぎ建物の中に入りに、行くかどうか検討。
まあ、せっかく来たので、強風に負けず進むことに。
そうして、建物の中から出たのだが、これが凄い!!
台風中継ではないか!?というくらいの物凄い突風で、背後からの風で体が勝手に推し進められてしまうというよりも、ほぼ飛ばされてしまった。
しかも、雹か霰?が降っていて、物凄いスヒードの風で当たるので痛いなんてものじゃない。
そして、何とか御釜にたどり着いたのだが、強風のせいで、御釜を目視することすら出来ない。
吹き飛ばされながらも、何とか撮った写真。
奇跡の渾身の作である。
写真を見る限りではのどかな風景であるが、本当に御釜周辺は悲鳴とかで大変な騒ぎだった。
そして、帰路だが、往きは追い風だったので良かったが、帰りは向かい風で大変!
前に進まないし、雹が当たって痛い!
しかも突風で息も吸えないくらいだ。
やっとの思いで建物までたどり着いた。
台風中継って、こんな感じなのだろうか。。。
とはいえ、ただ御釜を見るだけより、自然がもたらしたこの状況は、どんなアトラクションよりも面白かった。
親戚一同も楽しそうだったし、かなり良い観光になった。
いい経験だ(笑)
、