宿根木から山道を戻り、本日の宿の
国際佐渡観光ホテル 八幡館に到着。
昨日のファミール佐渡のファミリー的な感じとは違い、大型ホテルです。
20:00
お風呂を軽く浴びて、夕飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/41fd7eb1df5a6efa9f05a3867b265b61.jpg)
ズワイガニがどーんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/e707c0bbaed7b7781b7b94b832ed1bad.jpg)
おしながき 前半
まだ、続きます
食べきれるかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/2a5acea2a2fc337bda1cdcb63b7b2921.jpg)
おしながき 後半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/e3c2ab6e38b5d68bcdbfe2a2b57bfb7a.jpg)
こにゃにゃちわぁ~
怖い顔 ((((;゜Д゜)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b2/b2f358563cff5a6fd89786ac24a44dad.jpg)
全体感はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/fb72f8610f1403f63e6a48982a73f10c.jpg)
刺身です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/f27ce75467c3ee76c2519222c715de43.jpg)
焼き魚は平目?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/350fa5282b2ac7be200e47dcde6b9f16.jpg)
昼に食べたからいいけど、
やはりのど黒がいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/1e99d47ebe2d62dfb673d5a8f646251b.jpg)
豚蒸し?
牛ではない
天ぷらは20時からの食事だったせいか、冷めていて美味しくなかった…((T_T))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/819c733c01460ea90e8ced70c0b12a20.jpg)
寿司も微妙…
地元感が薄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/84693b748e42e7559be2eca6187a8683.jpg)
白米はコシヒカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/88/6b210d97d7af0354d50296d9ddada00f.jpg)
デザートはおけさ柿のシャーベット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f7/c7a5832e9fe1e7374b7d0d8d4a3a7f0c.jpg)
これが一番、美味しかったかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/34/40ca8c593fa80ed6f194077b8e859d9d.jpg)
食事、部屋でのプチ宴会をして、お風呂が24時までなので、とりあえず、再度、お風呂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/21/0446dd377540b0974636ddfa5cb334c1.jpg)
ナトリウム-塩化物泉
低張性 弱アルカリ性 高温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/0d73498d649d380425c28d152aa31c45.jpg)
効能は
きりきず、抹消循環障害、冷え症、うつ状態、皮膚乾燥症
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/20931037d967c867f4d466c4f8c1e89a.jpg)
pH7.8→弱アルカリ性
湧出量 83L/分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/f7230fb8e02b961dad7f727b8789040f.jpg)
容存物資 4,714mg/kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/343c90cb7e2654ccb323ab8fd0a2410f.jpg)
▼八幡館
http://yahatakan.com/spa1/index.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4d/4376e1fa76cbb207dfd4e596c9933326.jpg)
▼JTB 温泉情報 八幡館
https://www.jtb.co.jp/kokunai_htl/smartphone/list/A05/15/1508/150807/3126001/detail.html#bath
源泉かけ流しと称しているが、JTBの情報では、全ての風呂が循環、加温になっている…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/f7e7a764133fcc7cc48ef50166a7fced.jpg)
どこに、かけ流しがあるのだろう?
もしかして、個室のみ?
もし、それなら過大広告じゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/fa0080eda9d11cb4c1e8739364425bcf.jpg)
▼温泉分析書の見方
http://www.hikyou.jp/fun/?p=449
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/abe69f9ed1c27046f395a88eecd1b077.jpg)
大きい宿なのと、24時までしか入れないせいもあり、お風呂は人がいて浴槽は撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/d2f6fdc49c145487081ec5f712beb7b9.jpg)
微褐色、鉄の味と記されていましたが、鉄分はそんなに無いような…
難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/c93c7bd905ccc49ba197de8aa9a9d7fc.jpg)
ホテルの住所と湧出地の住所が近いので自家源泉?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/95c2e311d991df96cea8132c7ba95d7c.jpg)
確かに、お湯は茶色ぽかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/60f07a0c52b3d06b68bba7fa556ae4d2.jpg)
内湯の方が濃度が濃そうな感じだったので、内湯を多目に堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/7b4269dae7a5dc0a5122a9d5e85b1bae.jpg)
でも、女湯だからか?
庭園露天を売りにしているほど庭園ではなかったような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/c03c1fe020e1b9435fe4bd6d9134d346.jpg)
印象の薄い風呂だった
それにしても、かけ流しの湯船は何処にあったのだろうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/27/513a7e07d784a1507e77b7cbdc7cb785.jpg)
8:55
八幡館の前で記念撮影
本日は快晴でーす!
今日はトキの森公園に行く予定。
野生に放たれた朱鷺にも会えるといいなぁ。
つづく
、
国際佐渡観光ホテル 八幡館に到着。
昨日のファミール佐渡のファミリー的な感じとは違い、大型ホテルです。
20:00
お風呂を軽く浴びて、夕飯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/25/41fd7eb1df5a6efa9f05a3867b265b61.jpg)
ズワイガニがどーんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/99/e707c0bbaed7b7781b7b94b832ed1bad.jpg)
おしながき 前半
まだ、続きます
食べきれるかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/e9/2a5acea2a2fc337bda1cdcb63b7b2921.jpg)
おしながき 後半
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/25/e3c2ab6e38b5d68bcdbfe2a2b57bfb7a.jpg)
こにゃにゃちわぁ~
怖い顔 ((((;゜Д゜)))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b2/b2f358563cff5a6fd89786ac24a44dad.jpg)
全体感はこんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ac/fb72f8610f1403f63e6a48982a73f10c.jpg)
刺身です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/7b/f27ce75467c3ee76c2519222c715de43.jpg)
焼き魚は平目?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/b4/350fa5282b2ac7be200e47dcde6b9f16.jpg)
昼に食べたからいいけど、
やはりのど黒がいいなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/26/1e99d47ebe2d62dfb673d5a8f646251b.jpg)
豚蒸し?
牛ではない
天ぷらは20時からの食事だったせいか、冷めていて美味しくなかった…((T_T))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c9/819c733c01460ea90e8ced70c0b12a20.jpg)
寿司も微妙…
地元感が薄い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/2a/84693b748e42e7559be2eca6187a8683.jpg)
白米はコシヒカリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/88/6b210d97d7af0354d50296d9ddada00f.jpg)
デザートはおけさ柿のシャーベット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f7/c7a5832e9fe1e7374b7d0d8d4a3a7f0c.jpg)
これが一番、美味しかったかも(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/34/40ca8c593fa80ed6f194077b8e859d9d.jpg)
食事、部屋でのプチ宴会をして、お風呂が24時までなので、とりあえず、再度、お風呂へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/21/0446dd377540b0974636ddfa5cb334c1.jpg)
ナトリウム-塩化物泉
低張性 弱アルカリ性 高温泉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/97/0d73498d649d380425c28d152aa31c45.jpg)
効能は
きりきず、抹消循環障害、冷え症、うつ状態、皮膚乾燥症
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/39/20931037d967c867f4d466c4f8c1e89a.jpg)
pH7.8→弱アルカリ性
湧出量 83L/分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e6/f7230fb8e02b961dad7f727b8789040f.jpg)
容存物資 4,714mg/kg
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5e/343c90cb7e2654ccb323ab8fd0a2410f.jpg)
▼八幡館
http://yahatakan.com/spa1/index.html
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/4d/4376e1fa76cbb207dfd4e596c9933326.jpg)
▼JTB 温泉情報 八幡館
https://www.jtb.co.jp/kokunai_htl/smartphone/list/A05/15/1508/150807/3126001/detail.html#bath
源泉かけ流しと称しているが、JTBの情報では、全ての風呂が循環、加温になっている…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/f7e7a764133fcc7cc48ef50166a7fced.jpg)
どこに、かけ流しがあるのだろう?
もしかして、個室のみ?
もし、それなら過大広告じゃー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/98/fa0080eda9d11cb4c1e8739364425bcf.jpg)
▼温泉分析書の見方
http://www.hikyou.jp/fun/?p=449
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/43/abe69f9ed1c27046f395a88eecd1b077.jpg)
大きい宿なのと、24時までしか入れないせいもあり、お風呂は人がいて浴槽は撮れませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/d2f6fdc49c145487081ec5f712beb7b9.jpg)
微褐色、鉄の味と記されていましたが、鉄分はそんなに無いような…
難しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/b1/c93c7bd905ccc49ba197de8aa9a9d7fc.jpg)
ホテルの住所と湧出地の住所が近いので自家源泉?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/a7/95c2e311d991df96cea8132c7ba95d7c.jpg)
確かに、お湯は茶色ぽかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bb/60f07a0c52b3d06b68bba7fa556ae4d2.jpg)
内湯の方が濃度が濃そうな感じだったので、内湯を多目に堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/5d/7b4269dae7a5dc0a5122a9d5e85b1bae.jpg)
でも、女湯だからか?
庭園露天を売りにしているほど庭園ではなかったような?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/38/c03c1fe020e1b9435fe4bd6d9134d346.jpg)
印象の薄い風呂だった
それにしても、かけ流しの湯船は何処にあったのだろうか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/27/513a7e07d784a1507e77b7cbdc7cb785.jpg)
8:55
八幡館の前で記念撮影
本日は快晴でーす!
今日はトキの森公園に行く予定。
野生に放たれた朱鷺にも会えるといいなぁ。
つづく
、