14:59
新潟駅で精算をして、解散
コンコースの窓から見える在来線はプラムちゃんが乗る名古屋までの一筆書き列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/0aae0d53637af4999762d0e5a64f227b.jpg)
新潟駅の田中屋本店は、
実演販売で出来立てな笹団子が手に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/aa5ee2a5a17e1cb821dea90abec3af25.jpg)
職人技で作ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/ec6d14b5e8726df5503933da2e34be38.jpg)
大概の笹団子は冷凍なので貴重です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/bc7a5d7adf4149be401b376f6c96eced.jpg)
生だけに、かなり軟らかくて美味しかったd(⌒ー⌒)!
▼田中屋本店
https://www.dangoya.com/
▼店舗一覧
https://www.dangoya.com/shopdata/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/26cb52ee29075c95c133e55e6e111566.jpg)
コシヒカリのおにぎりと、餅米のおこわもあったので、買ってしみしたぁ!
あぁ、太る~ヽ(´Д`;)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/fd93ac9a06d14967b38c452fac6b956d.jpg)
新潟駅 15:33発のMAXとき330号に間に合いそうだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/651367713a3f637ae16609113f8024ac.png)
復路は何時になるか分からなかったので、モバイルスイカの割引で対応
始発だし、自由席で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/e6676e938c50aab00ed618038f9ef04e.png)
1,000円くらい安い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/33b460fb94072d76328469c23c0136dc.jpg)
プラムちゃんがくれた豊橋土産の路面電車Verブラックサンダー
奥にヤスダヨーグルトも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/e0a55bab89f86d74f0c75c3838112383.jpg)
奥に定番ヤスダヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/6c1b1cc0a7a9235a2121b8e434345ec4.jpg)
豊橋にお嫁に行った都電荒川線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/4daf8d090276fd099b16011869d41c9f.jpg)
新潟限定サッポロビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/39f77f0df477572195d1adfab2f36ee3.jpg)
限定ビールの絵柄は、新潟の名産品のイラストが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/22910150282adb43c0567f9122d0f19c.jpg)
コシヒカリ
日本酒
ノドグロ
ヘギソバ
寒ブリ
ベニズワイガニ
ヤリイカ
十全ナス
にいがた和牛
南蛮海老
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/a8b2267b3b7991514f22ac422e90d7a3.jpg)
私たちを見送った後、律儀な王様は名古屋に向かうプラムちゃんの元へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/53280965d4f45ed231ccbeb575249049.jpg)
こんな、お別れの写真が送られてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/a22ba40dbbfe3f2a5c6554aa25518761.jpg)
これから、8時間近くかけて名古屋へ帰る、プラムちゃんの第二の旅の始まりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/512c9deef4095cca126cd0def5e17d79.jpg)
ちょっと羨ましい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/f8fd750d2ebb5768b29ee300a3caa184.jpg)
小判のお土産をわたして喜ぶKーちゃん。
期待通りの反応で嬉しい(笑)
王様が新潟に赴任しなければ、佐渡に行く機会もなくかったと思うが、本当にいい旅でした♪
、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/015ff85051700ff8d87d5b1bf785eb92.jpg)
笹団子 1,500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/aafae841917ce7bfc732d47c97a21faf.jpg)
新幹線改札前で購入した日本酒。
最近は、ワンカップではなくお猪口つきの、洒落たペットボトル型がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/9880b04aa42b9b0a8e3ad71a45e0f1f2.jpg)
王様から配布の新潟県スタンプラリー
レルヒさんが表紙♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/1ba0d16b0fe2b15d1fd0b233c6024b97.jpg)
佐渡のクーポンは
尾畑酒造と
佐渡金山の金粉ソフトクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/2912d0a53a10cf83711ef81d9705238f.jpg)
1枚使いました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ff/ab87a99bcca276d49ab349efb80f77b1.jpg)
おまけ
、
新潟駅で精算をして、解散
コンコースの窓から見える在来線はプラムちゃんが乗る名古屋までの一筆書き列車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/4f/0aae0d53637af4999762d0e5a64f227b.jpg)
新潟駅の田中屋本店は、
実演販売で出来立てな笹団子が手に入る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/67/aa5ee2a5a17e1cb821dea90abec3af25.jpg)
職人技で作ってます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/0a/ec6d14b5e8726df5503933da2e34be38.jpg)
大概の笹団子は冷凍なので貴重です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/07/bc7a5d7adf4149be401b376f6c96eced.jpg)
生だけに、かなり軟らかくて美味しかったd(⌒ー⌒)!
▼田中屋本店
https://www.dangoya.com/
▼店舗一覧
https://www.dangoya.com/shopdata/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/38/26cb52ee29075c95c133e55e6e111566.jpg)
コシヒカリのおにぎりと、餅米のおこわもあったので、買ってしみしたぁ!
あぁ、太る~ヽ(´Д`;)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d3/fd93ac9a06d14967b38c452fac6b956d.jpg)
新潟駅 15:33発のMAXとき330号に間に合いそうだ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/651367713a3f637ae16609113f8024ac.png)
復路は何時になるか分からなかったので、モバイルスイカの割引で対応
始発だし、自由席で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/e6676e938c50aab00ed618038f9ef04e.png)
1,000円くらい安い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/50/33b460fb94072d76328469c23c0136dc.jpg)
プラムちゃんがくれた豊橋土産の路面電車Verブラックサンダー
奥にヤスダヨーグルトも♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/45/e0a55bab89f86d74f0c75c3838112383.jpg)
奥に定番ヤスダヨーグルト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e8/6c1b1cc0a7a9235a2121b8e434345ec4.jpg)
豊橋にお嫁に行った都電荒川線
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/9a/4daf8d090276fd099b16011869d41c9f.jpg)
新潟限定サッポロビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/99/39f77f0df477572195d1adfab2f36ee3.jpg)
限定ビールの絵柄は、新潟の名産品のイラストが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/22910150282adb43c0567f9122d0f19c.jpg)
コシヒカリ
日本酒
ノドグロ
ヘギソバ
寒ブリ
ベニズワイガニ
ヤリイカ
十全ナス
にいがた和牛
南蛮海老
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/44/a8b2267b3b7991514f22ac422e90d7a3.jpg)
私たちを見送った後、律儀な王様は名古屋に向かうプラムちゃんの元へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/be/53280965d4f45ed231ccbeb575249049.jpg)
こんな、お別れの写真が送られてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4e/a22ba40dbbfe3f2a5c6554aa25518761.jpg)
これから、8時間近くかけて名古屋へ帰る、プラムちゃんの第二の旅の始まりです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/1b/512c9deef4095cca126cd0def5e17d79.jpg)
ちょっと羨ましい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b3/f8fd750d2ebb5768b29ee300a3caa184.jpg)
小判のお土産をわたして喜ぶKーちゃん。
期待通りの反応で嬉しい(笑)
王様が新潟に赴任しなければ、佐渡に行く機会もなくかったと思うが、本当にいい旅でした♪
、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c9/015ff85051700ff8d87d5b1bf785eb92.jpg)
笹団子 1,500円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/99/aafae841917ce7bfc732d47c97a21faf.jpg)
新幹線改札前で購入した日本酒。
最近は、ワンカップではなくお猪口つきの、洒落たペットボトル型がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/16/9880b04aa42b9b0a8e3ad71a45e0f1f2.jpg)
王様から配布の新潟県スタンプラリー
レルヒさんが表紙♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ce/1ba0d16b0fe2b15d1fd0b233c6024b97.jpg)
佐渡のクーポンは
尾畑酒造と
佐渡金山の金粉ソフトクリーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/50/2912d0a53a10cf83711ef81d9705238f.jpg)
1枚使いました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ff/ab87a99bcca276d49ab349efb80f77b1.jpg)
おまけ
、