広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ210611 セブンイレブン ふんわりとろける フレンチトースト

2021-06-11 23:37:12 | 食べ物
セブンイレブンでスイーツでも買おうかと覗いてみると、ふんわりとろけるフレンチトーストを見つけた。

バターが乗っていて、電子レンジで温めるととけて染み込む感じのようだ。

お値段は、
198円(税込213.84円)

うーん。ふんわりだが、もっとパン感が欲しい。
あと、バターももう少しと思って自宅のバターを付け足し、風味が足りずメイプルシロップもかけてみた。。

うーん。セブンイレブンのスイーツにしては、微妙。。
先日、千駄木で食べたフレンチトーストが美味しかっただけに、物足りない結果であった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ210611 本日の渋谷、そして門と八月の鯨

2021-06-11 21:01:10 | 食べ物
18:54
クリニックへ行くために、渋谷へ。

1ヶ月前に来た時より確実に人流は増えています。。


19:55
クリニックで、高濃度ビタミンC点滴を終え、ドン・キホーテで買い物をし、懐かしいBAR門の前を通ってみました。


由緒正しき、BAR門は休業していました( ;∀;)


八月の鯨も休業はしていますが、健在のようです。
建て直す前の門は、床も穴が空いているようなノスタルジックなお店でいい味をだしていました。

建て直し後は、個人的には八月の鯨が好きで、バーテンダーの吸血鬼君が懐かしいです。
今は何をしているのでしょうか?


キャンドゥに行くために、井の頭通りの奥まで久し振りに行ってみました。
今は、ココも“センター街通り”と言うようです。
ビミョー。。。

20:34
渋谷のスクランブル交差点です。
ビジョンはついていなく暗かったですが、人は本当に多かったです


前回も20時過ぎだったと思いますが、その時はこれからセンター街に向かう人はさすがに少なかったですが、今は駅に向かう人と、センター街へ繰り出す人は半々くらいでした。


渋谷駅のハチ公前広場は、にしたんクリニックの広告にジャックされてました。

やっぱり、使うときに一気に使ってメジャーになるのは大切なことだと、改めて思いました。

それにしても、人は多いし、お店は殆んど開いていて、お酒もだしていました。
こんな状態ならやはり、20、30代の感染者は増えるわけです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする