広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ220617 王様と行くSL銀河の旅〜1日目 平泉 中尊寺金色堂と古池や蛙飛びこむ水の音

2023-07-21 22:51:20 | Travel&Sightseeing
お昼を食べ、タクシーで中尊寺のふもとへ。
意外に山登り状態のようで、荷物を背負って来てしまい想定外!!!
鄙びたコインロッカーを見つけカートリュックの持ち手の数cmが邪魔して入らない(T_T)

しょうがないので、荷物を全部出しロッカーにしまい、空になったなったリュックを王様が背負ってくれた。
ありがたやー 。
荷物をロッカーに置いていると、なんと狐の嫁入りのような通り雨。
直ぐに止んで良かった。


中尊寺金色堂までの道のりは意外に大変なので、お年寄りは要注意です。
サンダル履きだったモーちゃんも、急な山道がツルツル術って、危ない危ない。


12:58
月見坂を登って行くと、最初に弁慶堂がある
月見坂と言うだけあり、きっとここから見る月はキレイなんだろうなぁ

◆弁慶堂
弁慶堂は、五方鎮守の火伏の神として勝軍地蔵菩薩を祀った愛宕社を始まりとしている。
 明治の神仏分離により弁慶堂と称されるようになった。
1827年(文政10年)の再建。
再建と言っても、200年近く経っているのが凄い。
堂内には、1189年(文治5年)閏4月30日、衣川館で自害した源義経と立往生で知られる弁慶の像が安置されている。
弁慶像は等身大で186㎝らしい。


弁慶堂の御朱印です。


中尊寺では、こんなに御朱印が戴けるようですが、土日だと全てが戴けるわけではないようです。

しかも、金色堂で御朱印帳を購入すると、見開きの御朱印が戴けるそうです。
ですので、中尊寺で御朱印帳を求める場合は金色堂からスタートするといいそうです。
知らなかった。。

それにしても11は多すぎるので、私はメイン処だけにしました。
でも下記のブログを拝見すると、戴いておけばよかったと少し後悔。
次回は全て戴こうかなぁ。

▼中尊寺の御朱印の戴き方について
https://lcompassl.com/chusonji-gosyuin/?amp=1


コチラは本堂です。
本当にいい天気です。
さっきの通り雨は、狐の嫁入りって感じですかね?


御朱印を戴きました


本堂の左隣の峯薬師堂


むむ?何か木にぶら下がっています


よく見ると、1つの枝に三つも四つも。
しかも、親子ガエルも!!


どおやら、蛙の卵のようです


卵から出たら、上手いこと池に落ちる仕組みのようです。
まさに、蛙飛び込むですw

自然の摂理とはよく出来ていますが、こんなに卵があると、池がカエルで溢れかえらないのかなぁ?


13:39
中尊寺の中に白山神社があります。
https://rurubu.jp/andmore/spot/80087881


白山神社は中尊寺鎮守のひとつで,境内の北方にある。白山神社の神事能は,中尊寺一山の僧侶が伝習して行われた。


能舞台もあります。
現存する白山神社能舞台は,嘉永2年(1849)の焼失後,同6年(1853)に竣工したものだそうです。
 舞台及び楽屋は東西に長い入母屋造,茅葺で,西半を舞台,東半を楽屋とする。この北面につく橋掛は両下造,鉄板葺の建物で,北東に延び,社殿側にある鏡の間に接続する。鏡の間は,西面は入母屋造,東面は寄棟造の茅葺だそうです。


白山神社の御朱印です。
印が能舞台ですね


13:53
待望の中尊寺金色堂です!
あの有名な画角は、こんな感じですかねぇ


金色堂の御朱印です
立派ですね


ちなみに、金色堂で御朱印帳を購入した場合の見開きの特別御朱印はコチラです


中尊寺金色堂のパンフレットです
中は撮影禁止なので、コチラで雰囲気をご覧下さい


見学者が多いせいか?
一定人数ごとに金色堂に入り、録音の説明を聞いたら出ていくという感じでした。


金色堂の中は本当に極楽浄土のように神々しく眩い。
多くの戦を乗り越え、よく現世まで残ったものだ。
護ってきた方々に感謝である




5月雨の降り残してや光堂
芭蕉


金色堂と中尊寺宝物館讃衡蔵を見学し帰路へ。

13:57
本堂の門です。
往路は横から薬師堂へ抜けてしまったため、帰り道に撮りました


思いの外、結構な山道でした。
でも、学校の歴史や国語でも習ったし、
一生に一回は見てみたい金色堂でした。
中尊寺金色堂の拝観見学です。 宝物殿の讃衡蔵とセットになっています。 金色堂の前で記念撮影。 自撮り棒を使ってみました。 平泉のパンフレットです 午後からの観光だと、二箇所回るのが限界ですかね。 拝観料の一覧と交通費の目安です

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ220617 王様と行くSL銀河の旅〜1日目 一ノ関〜... | トップ | ブログ220617 王様と行くSL銀... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Travel&Sightseeing」カテゴリの最新記事