広報邂逅記

広報宣伝に携わる私が、世の中の面白いこと、美味しいものや温泉鉄道旅を紹介します。(⌒∇⌒。)三(。⌒∇⌒)。

ブログ220510 紫陽花を挿し木して、枯れた花壇に植えてみた

2023-03-16 22:50:16 | 食べ物
通勤路の黄色い花が剪定業者が悪いのか?枯れてしまった。

枯れてしまうと、花壇にゴミを投げ入れたり、子どもが花壇をかけづり回ったりと、急に荒れてしまう。

駅前に松葉ボタンを挿し木して見事に育てているオジサンを見習って、家にあった“隅田の花火”という紫陽花を挿し木してみた。


昨年、伸びた枝を挿し木してみたのだが、
なんとか6本が根付いたので、4/30の早朝にこっそり植えてみた。


10日ほど経ちましたが、元気に育っているようなので良かった


駅前の松葉ボタンのように、通勤通学の人たちの心が和むといいなぁ


その後、秋に小さいながらも咲いた枝がありました。
花芽のある枝だったんですね


後から調べたら、地植えするには、2、3年鉢で育ててからと書いてあるサイトがあった。

か弱げな紫陽花の芽に、悪いことをしてしまった。

※6本のうち、5本は翌年の春にも若葉をつけてくれました。
大きくなるといいなぁ


▼紫陽花 挿し木
https://lovegreen.net/gardening/p104450/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログ220510 都会で逞しく咲... | トップ | ブログ220510 今月のSuicaペ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事