



、
食堂車などの備品などが飾られているお部屋。
もちろん、トワイライトエクスプレスの食器もあった。
ちょっと優雅な設えになっている。
自動改札の仕組みを学べるゾーン。
ここでしか手に入らない貴重なキップ。
入札するとイラストが描かれる。
イラストは「義経」号かな?
、
、
この展示にもぐっとくる。
なんと、貨物の中がどう積まれているのかを公開。
知っているようで知らない光景だ。
パレットやワゴンごと乗ってたりするんだなぁ。
やはりJR西日本は素晴らしい。
寝台列車と貨物好きにはたまらない博物館かもしれない。
http://www.kyotorailwaymuseum.jp/enjoying/watching/vehicle/main-building/
、
