久しぶりにお嫁ちゃんからの写真到着。
どっさりまとめてひと月分のあれやこれやで

空手の試験、3人そろって青帯に進級した


こちらは「オープンハウス」と称した会社の見学会。
パパはどんなお仕事しているのかな。
お揃いのジャンパーにキャップ、ゴーグルで、気分は会社の一員だね。
着ぐるみのマスコットまで登場。
社員さんの説明のもと、トランスミッションの仕組みのお勉強や実験もやったらしい。
将来はパパみたいに理系を目指すか? 気の早いバァバ(^0^)


給食の白衣を着てちらし寿司を作る3号。
おいしく出来たことでしょう(^-^)

横浜に来てたのね。日付を見たら3月4日。
私が行ったのが3日。惜しい!ニアミス。
寝ている3号はちゃんと食べられたのかしら。

某スーパー@浜松 にて「どうする家康」展。
本多平八郎、カッコいい。
何かと大河ドラマの舞台になる土地柄、盛り上がってるのかな。

「ビーコロ展」@浜松科学館
ビー玉を転がして楽しみながら力学の面白さを体感できる催し、だって。
装置はすべて館職員の手作りという。
ポスターに採用されてるのなんて、ここをビー玉が?どっちに転がるの?
という感じで、これは面白そう。

日本人学校で一緒だった友だちが大集合@USJ
総勢15人だったとか。よく集まれたこと!
たとえ数年でも広州で苦楽を共にした仲間だから・・・
これは子どもたちよりママたちが会いたかったかも。


東京ドイツ村に鴨川シーワールド。
ということは、お嫁ちゃんの実家に帰省したのね。
久しぶりの実家でゆっくりできたかな。
あちらのジジババさまもお疲れのことだろう。
他にもあちこち行っている。お城巡りも継続中。
何とまぁ子どものいる家庭というのは大変だこと。
そんな春休みも終わり、学校も新学期スタートで
孫たちは5年生、4年生、2年生になった。
ん?合ってるかな。
どっさりまとめてひと月分のあれやこれやで


空手の試験、3人そろって青帯に進級した



こちらは「オープンハウス」と称した会社の見学会。
パパはどんなお仕事しているのかな。
お揃いのジャンパーにキャップ、ゴーグルで、気分は会社の一員だね。
着ぐるみのマスコットまで登場。
社員さんの説明のもと、トランスミッションの仕組みのお勉強や実験もやったらしい。
将来はパパみたいに理系を目指すか? 気の早いバァバ(^0^)


給食の白衣を着てちらし寿司を作る3号。
おいしく出来たことでしょう(^-^)

横浜に来てたのね。日付を見たら3月4日。
私が行ったのが3日。惜しい!ニアミス。
寝ている3号はちゃんと食べられたのかしら。

某スーパー@浜松 にて「どうする家康」展。
本多平八郎、カッコいい。
何かと大河ドラマの舞台になる土地柄、盛り上がってるのかな。

「ビーコロ展」@浜松科学館
ビー玉を転がして楽しみながら力学の面白さを体感できる催し、だって。
装置はすべて館職員の手作りという。
ポスターに採用されてるのなんて、ここをビー玉が?どっちに転がるの?
という感じで、これは面白そう。

日本人学校で一緒だった友だちが大集合@USJ
総勢15人だったとか。よく集まれたこと!
たとえ数年でも広州で苦楽を共にした仲間だから・・・
これは子どもたちよりママたちが会いたかったかも。


東京ドイツ村に鴨川シーワールド。
ということは、お嫁ちゃんの実家に帰省したのね。
久しぶりの実家でゆっくりできたかな。
あちらのジジババさまもお疲れのことだろう。
他にもあちこち行っている。お城巡りも継続中。
何とまぁ子どものいる家庭というのは大変だこと。
そんな春休みも終わり、学校も新学期スタートで
孫たちは5年生、4年生、2年生になった。
ん?合ってるかな。