今年はもう充分に桜を堪能したと思っていたけれど、昨日は御殿山の桜を目の前にして、どうしても花の下へ行ってみたくなった。
なぜ、こうも桜にひかれてしまうのだろう、「特別に好き」というわけではないのだけど……。
桜には魅了される。
本当は、蒲原宿をゆっくり歩いてみたくて出かけたのだ。
それが、ついつい御殿山へ登ってしまったものだから、時間が押して心ゆくまで街並み散策ができなかった。
「お休み処」として解放してくださっている「鈴木たばこ店」さん。
江戸時代は旅籠を営んでいたそうだ。
昨日は人がいっぱいで、奥まで入れなかった。

大正時代の洋館の「旧五十嵐歯科医院」にも立ち寄った。
途中、気になった洋菓子店があり、他にも行きたいところがいくつもあった。
「旧五十嵐歯科医院」でいただいた「かんばらお花見マップ」を、家に帰ってからじっくり見たのだけれど、あそこもここも行ってみたいところだらけ。
以前にも蒲原には出かけたけれど、こんなにいい町であったとは、そのときにはわからなかった。
これから、何度でも何十回でも行ってみたい町だ。
デイパックを背に、スニーカーを履いて。
なぜ、こうも桜にひかれてしまうのだろう、「特別に好き」というわけではないのだけど……。
桜には魅了される。
本当は、蒲原宿をゆっくり歩いてみたくて出かけたのだ。
それが、ついつい御殿山へ登ってしまったものだから、時間が押して心ゆくまで街並み散策ができなかった。
「お休み処」として解放してくださっている「鈴木たばこ店」さん。
江戸時代は旅籠を営んでいたそうだ。
昨日は人がいっぱいで、奥まで入れなかった。

大正時代の洋館の「旧五十嵐歯科医院」にも立ち寄った。
途中、気になった洋菓子店があり、他にも行きたいところがいくつもあった。
「旧五十嵐歯科医院」でいただいた「かんばらお花見マップ」を、家に帰ってからじっくり見たのだけれど、あそこもここも行ってみたいところだらけ。
以前にも蒲原には出かけたけれど、こんなにいい町であったとは、そのときにはわからなかった。
これから、何度でも何十回でも行ってみたい町だ。
デイパックを背に、スニーカーを履いて。