風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

早朝のジョギング

2009年10月11日 | 清水ともゑ帳
早朝、ジョギングをしました。
先週よりも、肌寒く感じましたが、
空気の冷たさが金木犀の香りに輪郭をつけ、際立たせているように思いました。

先週と同じく今日もまず、清水総合運動場方面へ向かいました。
市民体育大会があるようで、朝6時にはスタッフの方々が集まり準備をしていました。
そして、宮加三(みやかみ)方面からアウスタ日本平(アウトソーシングスタジアム日本平)へ。


(携帯写真:アウスタ日本平への坂道で)

先日、このスタジアムでは、サッカーアジアカップ最終予選、日本対香港の試合がありました。
今日は天皇杯の試合があるんですね。
こちらも早い時間からスタッフの姿が見えました。
スタジアムから折り返し、船越町方面から桜ヶ丘を経由し自宅方面へ向かいました。
これを3周して約30kmになります。


(携帯写真:パンパスグラスが朝日に輝いてきれいだったのですが、
ピンボケになっちゃいしまいました)


先週の30km走では、25kmくらいのところで胃が痛くなり、もどしそうになるのをこらえて走りました。
走り終わってしばらくしたら回復し、そのあとはおなかがギュルギュル鳴るほどに空腹になりました。
今日の30km走は、そういったこともなく、走ったあとは爽快感がありました。