昨日の午後、散歩に出かけた。
高部みずべ公園に向かう途中、いつもなら天王町から静清バイパスの側道の歩道を歩くところ、ちょっと気が変わって北街道(きたかいどう)を行くことにした。
……と、今まで知らなかった遊歩道を見つけた。
北街道は車ではよく通るけれど、車でピュッと過ぎてしまうため、その歩道に気づかずにいた。
高部みずべ公園に行くのはやめて、遊歩道へ入った。
歩道は巴川の支流の川沿いに北へ延びている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/6b477642fd5787e973706eed362abda6.jpg)
途中、公園があった。
「押切南公園」とある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/55fcf21322a31b1c07d980e19a5953e5.jpg)
実家の近くに押切北公園がある。
押切北公園には長い間親しんできたけれど、その名称を特に意識したことはなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/6069069c48a498fdb9a7465e55c88076.jpg)
(押切北公園)
そうか北があれば南もあるんだ……と、昨日初めて気づいた。
この遊歩道はどこまで続いているのか、もう少し先へと歩いてみた。
その先もやはり車は入れないようになっていて、まだまだ北へ延びている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/4d600416335dec7140312715541da134.jpg)
川沿いに水仙が咲いていた。
水仙というと、私はここ何年も初詣のときに見ていたけど、今年は年が明ける前にもう見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/be5326a1103ce182b1373c12ce7b6c78.jpg)
筆の穂先を逆さにしたような木。
枝先がすぼむように幹の中心に集まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/66/1d0be12be132017121a39f9d7a8401d1.jpg)
歩道をさらに歩いていたら、押切北公園の近くまで来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/07002fb3f1e64c1a9c94c7571fc0bbd5.jpg)
遊歩道は押切北公園よりもう少し北へ行ったところまで続いていた。
折り返して来た道をまた歩いた。
初めて知った道とそこから眺める景色は新鮮だった。
高部みずべ公園に向かう途中、いつもなら天王町から静清バイパスの側道の歩道を歩くところ、ちょっと気が変わって北街道(きたかいどう)を行くことにした。
……と、今まで知らなかった遊歩道を見つけた。
北街道は車ではよく通るけれど、車でピュッと過ぎてしまうため、その歩道に気づかずにいた。
高部みずべ公園に行くのはやめて、遊歩道へ入った。
歩道は巴川の支流の川沿いに北へ延びている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/6b477642fd5787e973706eed362abda6.jpg)
途中、公園があった。
「押切南公園」とある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bc/55fcf21322a31b1c07d980e19a5953e5.jpg)
実家の近くに押切北公園がある。
押切北公園には長い間親しんできたけれど、その名称を特に意識したことはなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/bc/6069069c48a498fdb9a7465e55c88076.jpg)
(押切北公園)
そうか北があれば南もあるんだ……と、昨日初めて気づいた。
この遊歩道はどこまで続いているのか、もう少し先へと歩いてみた。
その先もやはり車は入れないようになっていて、まだまだ北へ延びている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/21/4d600416335dec7140312715541da134.jpg)
川沿いに水仙が咲いていた。
水仙というと、私はここ何年も初詣のときに見ていたけど、今年は年が明ける前にもう見つけた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/48/be5326a1103ce182b1373c12ce7b6c78.jpg)
筆の穂先を逆さにしたような木。
枝先がすぼむように幹の中心に集まっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/66/1d0be12be132017121a39f9d7a8401d1.jpg)
歩道をさらに歩いていたら、押切北公園の近くまで来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/f8/07002fb3f1e64c1a9c94c7571fc0bbd5.jpg)
遊歩道は押切北公園よりもう少し北へ行ったところまで続いていた。
折り返して来た道をまた歩いた。
初めて知った道とそこから眺める景色は新鮮だった。