風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

ちょっと遠出 山梨県(1)

2024年11月23日 | 清水ともゑ帳


この時期になると、山梨県鳴沢村の紅葉が気になる。
というのも、以前、趣味で干し柿作りしていた夫に付き合って、毎年11月に「道の駅なるさわ」へ甲州百目柿を買いに出かけ、その道中の紅葉がきれいだったから。
山梨へ出かけるのは1年半ぶり。

夫婦二人のドライブ。
たまには車を走らせないとバッテリーが心配。

清水から国道1号線を東へ
由比町に差し掛かると富士山が目の前に。
先日の雨のあと、一気に真っ白。



富士川橋を渡るときも富士山をパチリ



途中、渋滞があって予定よりちょっと遅く、青木ヶ原樹海のあたりに。
ここからの紅葉がきれいなので期待していたけど、時期が過ぎていたみたい。
今年は紅葉が遅いと言われていたから、いまごろが見ごろかと思っていた。
ほとんどの木が葉っぱを落としている。





お昼を富士吉田市で済ませたあと、「道の駅なるさわ」へ。
ここでは、まだ、鮮やかな色が見られた。





山梨県側からの富士山もいい!





鳴沢村やその周辺には、愛犬ポポを連れて何度も来ていた。
夫とどちらともなくポポとの思い出話になる。
ポポと歩いた道をたどって、そろそろ帰る時間。
                             


                       (つづく)

                             

この記事についてブログを書く
« 近所に欲しい台所 | トップ | ちょっと遠出 山梨県(2) »
最新の画像もっと見る

清水ともゑ帳」カテゴリの最新記事