昨年9月にオープンしたコストコ浜松倉庫店。
コストコが静岡県内にできないかとずっと長いこと心待ちにしていた私にとって、すごくうれしかった。
とはいえ、清水から浜松まで、車で出かけるとなると、1時間半から2時間はかかる。
なので、オープンを楽しみに会員になったものの、当初は3ヵ月に一度行ければいいかなと思っていた。
ところが思いのほか、夫のほうがコストコファンになって、毎月一回出かけている。
そして、コストコへ行くときは、浜松市内のラーメン店に立ち寄るのが私たちの恒例になっている。
今月は、浜松市東区の「中華そば 浪花(なにわ)」へ。
夫は、中華そばの醤油(750円)を、

私は、ワンタン麺の塩(850円)を注文。

店主の方に、「写真を撮ってもいいですか」と聞くと、快くOKしてくださり、「二つ並べて撮るのもいいですよ」と言ってくださった。
それで、丼を並べて。

昭和23年創業という老舗ラーメン店。
「中華そば」というのがほんとぴったりの、胃袋と心にしっくりと落ち着く味。
どんぶりがまたよかった。私はこういう器が好き。
ラーメンもだけど、ワンタンもつるっとしたいい喉ごしで、とってもおいしかった。
浪花でお腹を満たしてから、ヤタローパンの工場直売店へ。
相変わらずすごい人気のようで、店内は人でいっぱい。
どれもこれもお値打ち価格。
かたっぱしから欲しくなっちゃうけど、コストコへも行くので、ちょっとセーブして、くるみピーナッツパンやラスクなど買った。
さてさてコストコへ。
学校が夏休みに入り、平日といえども、家族連れが多く、いつもより混んでいた。
地元のテレビ局が店内で撮影中で、コストコ通のコス子さんにも会えた。
私が今回、コストコでどうしても欲しいのは、相馬パンのコッペパン。
渋谷の「niko and ...TOKYO」などで話題のコッペパン。
限られたところでしか買えないとあきらめていたら、なんとコストコ浜松店で売っていると知って……。

コストコで買ってきた物の一部。

この前、食べておいしかった「抹茶&クランベリーロールケーキ」も。
コストコが浜松にできてもうすぐ一年。
私たちのカードも1年の期限が近づき、きっとまだこれからも毎月行くのだろうと、更新してきた。
コストコが静岡県内にできないかとずっと長いこと心待ちにしていた私にとって、すごくうれしかった。
とはいえ、清水から浜松まで、車で出かけるとなると、1時間半から2時間はかかる。
なので、オープンを楽しみに会員になったものの、当初は3ヵ月に一度行ければいいかなと思っていた。
ところが思いのほか、夫のほうがコストコファンになって、毎月一回出かけている。
そして、コストコへ行くときは、浜松市内のラーメン店に立ち寄るのが私たちの恒例になっている。
今月は、浜松市東区の「中華そば 浪花(なにわ)」へ。
夫は、中華そばの醤油(750円)を、

私は、ワンタン麺の塩(850円)を注文。

店主の方に、「写真を撮ってもいいですか」と聞くと、快くOKしてくださり、「二つ並べて撮るのもいいですよ」と言ってくださった。
それで、丼を並べて。

昭和23年創業という老舗ラーメン店。
「中華そば」というのがほんとぴったりの、胃袋と心にしっくりと落ち着く味。
どんぶりがまたよかった。私はこういう器が好き。
ラーメンもだけど、ワンタンもつるっとしたいい喉ごしで、とってもおいしかった。
浪花でお腹を満たしてから、ヤタローパンの工場直売店へ。
相変わらずすごい人気のようで、店内は人でいっぱい。
どれもこれもお値打ち価格。
かたっぱしから欲しくなっちゃうけど、コストコへも行くので、ちょっとセーブして、くるみピーナッツパンやラスクなど買った。
さてさてコストコへ。
学校が夏休みに入り、平日といえども、家族連れが多く、いつもより混んでいた。
地元のテレビ局が店内で撮影中で、コストコ通のコス子さんにも会えた。
私が今回、コストコでどうしても欲しいのは、相馬パンのコッペパン。
渋谷の「niko and ...TOKYO」などで話題のコッペパン。
限られたところでしか買えないとあきらめていたら、なんとコストコ浜松店で売っていると知って……。

コストコで買ってきた物の一部。

この前、食べておいしかった「抹茶&クランベリーロールケーキ」も。
コストコが浜松にできてもうすぐ一年。
私たちのカードも1年の期限が近づき、きっとまだこれからも毎月行くのだろうと、更新してきた。