ブログ
ランダム
今週のお題「#パン」をチェック!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
風の数え方
私の身の回りのちょっとした出来事
自己PR
2005年08月10日
|
静岡
暑い毎日、散歩の途中、喉をうるおしたくなります。
アロエ、からだに良さそう…。
世界新記録…今、世界陸上もやってますから。
う~ん、何にしようか迷っちゃいます。
「正解!」と言われれば、緑茶もいいなぁ。
「しっかりした字…」大丈夫、どれも全部ちゃんと読めますよ。
帰りがけ、こんな方もPRしていました。
コメント (10)
«
梅ヶ谷の真珠院
|
トップ
|
昼の顔、夜の顔
»
このブログの人気記事
清水駅東口あたり
壱町田川沿い
秋葉山公園
ツバメたち
高部みずべ公園 ~ 塩田川
高部みずべ公園 ~ 大内遊水地
庵原町 鶴舞公園
またまた庵原
大相撲静岡場所
干し柿日和
最新の画像
[
もっと見る
]
壱町田川沿い
16時間前
壱町田川沿い
16時間前
壱町田川沿い
16時間前
壱町田川沿い
16時間前
壱町田川沿い
16時間前
壱町田川沿い
16時間前
壱町田川沿い
16時間前
壱町田川沿い
16時間前
清水駅東口あたり
2日前
清水駅東口あたり
2日前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
おもしろいですね
(
TAKma☆
)
2005-08-10 17:40:26
この自販機を所有してる人が考えてるんでしょうか?
微妙に何が「世界新記録」か分からないところとか、
面白いです。
いつも仕事で爽○○茶を作ってる私としては、500mlのボトルに何が書かれてあったのか気になります(笑)。
あと、同じコカコーラでも、置いてあるドリンクに地域性を感じます。うちの方では、紀州産梅炭酸ドリンクは見かけません。
返信する
点取り占い風?
(
morito
)
2005-08-10 17:56:28
「しっかりとした字を書きなさいと言われましたがそれはできません」って、なんだか『点取り占い』風ですね(笑)
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/4724/
駄菓子屋で子供の頃、良く買いました。
怪しげなメッセージが妙に説得力あったりします。絵もちょっと妙!(笑)結局全部開いてしまうんで占いにはならないんですが・・・
返信する
Unknown
(
kay
)
2005-08-10 18:17:03
どこにあるんでしょう??
ともゑさんすごいっ!よく見つけられますよね~。
私は最近暑くて暑くてダメです。
秋までは観察より、ともゑさんの日記を楽しむ事にします(笑)
返信する
決めらんない~
(
徒然日暮
)
2005-08-11 09:14:13
自販機でジュースを買うとき
「どれにしようかなぁ…」
っていつも迷ってしまいます。
こんなコメントまで付いてたら
ますますです。
自販機の前で脱水症状起こしちゃうかも。
返信する
Unknown
(
でぶ丸
)
2005-08-11 15:25:23
こんちわ~。
夜、暑いなあ、
暑くて寝れないヨ。
昔、「ドクターペッパー」にはまった事があって、
売ってる自販機を探しまわったことがあります。
あのコーラの薬臭いようなゲテモノ味に、ウイスキーをぶち込んで
飲むとクラクラしてきます。
市民文化会館横の自販機にあったけど、今でもあるかなあ??
返信する
プラスα
(
ともゑ
)
2005-08-12 20:05:18
どこで買っても同じなのですが、
ドリンクたちの楽しいPRに
お値段プラスαのようなお得感があります。
♪TAKma☆さん
爽○○茶に何が書かれていたのか、
写真を探してみたのですが、写っていませんでした。
う~ん、私も気になっちゃいます。
紀州産梅炭酸ドリンク、私も他では見たことがなかったので、
希少価値(?)かもしれないです。
自販機の持ち主さん、楽しい方かもしれません。
♪moritoさん
点取り占い…懐かしいです。
貼っていただいたURL、行ってきました。
楽しいですね。
そうですね、結局全部開いてしまうんですよね。
♪kayさん
毎日、本当に暑いですよね。
実は…この自販機を見つけたのは夫なんです。
一緒に歩いていたら、「おっ!」と言って近づいていったのです。
…で、人形を見つけたのは犬のポポです。
散歩させてたら、ポポが吠えたので、
どうかしたのかと思ったら、看板人形が立っていました。
どちらも、巴町にありました。
♪徒然日暮さん
すべての種類を読みながら吟味していると、
ほんとに脱水症状になっちゃいそうです。
♪でぶ丸さん
夜になっても蒸し暑いですよね。
「ドクターペッパー」っていう飲料があったんですね。
ペッパーというと辛そうなイメージがします。
ウィスキーで割るとコークハイのような感じになったんでしょうか。
どんな味なのか、未知の味が気になりました。
返信する
ドクターペッパー
(
morito
)
2005-08-12 21:14:58
ドクターペッパーって、チェリーコークとルート・ビアの中間のような味ですよね?おばちゃんの化粧品のような香りもします。←一番解り易いかも(笑)
で、ルート・ビアは「トクホン」みたいな味(笑)
沖縄にはA&Wという有名なルート・ビアのチェーン店があります。
http://www.awok.co.jp
A&Wで注文したとき(店員は日本人だったので)「ルート・ビールください」と言ったら「ルート・ビアですね?」と言われて赤面!なんで普通の「BEER」は「ビール」なのに、「ROOT BEER」は「ビア」なんだ~!(汗)日本語って難しい・・・
返信する
♪moritoさん
(
ともゑ
)
2005-08-13 19:13:51
おぉ、おばちゃんの化粧品の香りとトクホンみたいな味…ってスゴイかも~。
でも、とても興味をそそられました。
A&WのHP、見ました。
ヒストリーの部分がよかったです。
A&Wでは「ビア」と「ビール」の言い方にこだわりがあるんですね。
沖縄へ行ったら、飲んでみたいです。
返信する
衝動買い。
(
kaoru.
)
2005-08-17 13:13:06
こんにちは。
衝動買いしてしまいそうな自販機ですね。(笑)
清水って面白そうな街のイメージがついてしまいそう。
怪しげなおっちゃんの人形も、ついついメニューを見ちゃいますね。
夜に酔って遭遇したら、ビビるかもしれないな。
そういえば「コカ・コーラ」のコカって昔は本当にコカ(大麻?)のエキス?が入っていたという話を聞いたことがあります。ほんとかな?
返信する
♪kaoruさん
(
ともゑ
)
2005-08-17 20:40:58
ほんとに、あれもこれもってボタンを押してしまいそうな販売機ですよね。
お人形、明るいところでもギョッとしてしまうので、
夜は恐いかも~
「コカ」のお話、気になります。
『トレビア…』で、やったりしないかしら。
高い得点の「へえ」になりそうです。
返信する
規約違反等の連絡
「
静岡
」カテゴリの最新記事
飯田ふるさとさんぽ道 ~ 柏尾峠入口
今日の富士山
芝桜あきらめ田貫湖へ
2日続けての梅ヶ谷
庵原川(いはらがわ)沿いから神明公園
興津(おきつ)(1)…薄寒桜
東へ東へ
県道の並木
高部みずべ公園
渋川橋から稚児橋へ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
梅ヶ谷の真珠院
昼の顔、夜の顔
»
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
壱町田川沿い
清水駅東口あたり
秋葉山公園
高部みずべ公園 ~ 塩田川
庵原町 鶴舞公園
花見散歩
朝と昼の散歩
有東坂池公園 ~ 上原堤
山原堤 ~ 蜂ヶ谷
秋葉山公園 ~ 庵原川沿い
>> もっと見る
カテゴリー
清水ともゑ帳
(820)
静岡
(343)
さんぽ帳
(523)
低山歩き
(86)
俳句・俳画・墨彩画
(69)
愛犬ポポ
(70)
食べもの帳
(301)
ラーメン店とコストコ
(30)
干し柿作り
(16)
三保
(29)
人工股関節置換手術
(5)
生け花
(11)
羊毛フェルト
(17)
アボカド
(37)
ゴルフレッスン
(2)
最新フォトチャンネル
ch
457760
(14)
2023年4月 富士芝桜まつり
ch
457759
(32)
2023年4月 伊豆高原への小旅行
ch
457053
(30)
2023年3月 伊豆高原への小旅行
ch
455344
(40)
12月、熱海への小旅行
ch
455137
(13)
清水駅から清水マリンパーク...
ch
454875
(23)
山梨県鳴沢村と本栖湖
ch
454256
(31)
9月 伊東市への小旅行
ch
452103
(24)
伊東市への小旅行
ch
452104
(8)
大河ドラマ館『鎌倉殿の13人』
ch
431745
(7)
地球深部探査船「ちきゅう」
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#日記ブログ
#おでかけブログ
自己紹介
静岡県中部在住。
散歩が好き、俳画が好き、パンと麺類が好き。
2004年より約17年間、ミニチュアダックスのポポと暮らしていました。
ぶきっちょだけど羊毛フェルトで「ポポ」を日々制作中。
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
ブックマーク
goo
最初はgoo
ナナ日記
東京日記
鉄肝(tekkan)
花と私、時々虫たち
F5.6のモノクローム
東村山たまご酒(goo)
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
微妙に何が「世界新記録」か分からないところとか、
面白いです。
いつも仕事で爽○○茶を作ってる私としては、500mlのボトルに何が書かれてあったのか気になります(笑)。
あと、同じコカコーラでも、置いてあるドリンクに地域性を感じます。うちの方では、紀州産梅炭酸ドリンクは見かけません。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/4724/
駄菓子屋で子供の頃、良く買いました。
怪しげなメッセージが妙に説得力あったりします。絵もちょっと妙!(笑)結局全部開いてしまうんで占いにはならないんですが・・・
ともゑさんすごいっ!よく見つけられますよね~。
私は最近暑くて暑くてダメです。
秋までは観察より、ともゑさんの日記を楽しむ事にします(笑)
「どれにしようかなぁ…」
っていつも迷ってしまいます。
こんなコメントまで付いてたら
ますますです。
自販機の前で脱水症状起こしちゃうかも。
夜、暑いなあ、
暑くて寝れないヨ。
昔、「ドクターペッパー」にはまった事があって、
売ってる自販機を探しまわったことがあります。
あのコーラの薬臭いようなゲテモノ味に、ウイスキーをぶち込んで
飲むとクラクラしてきます。
市民文化会館横の自販機にあったけど、今でもあるかなあ??
ドリンクたちの楽しいPRに
お値段プラスαのようなお得感があります。
♪TAKma☆さん
爽○○茶に何が書かれていたのか、
写真を探してみたのですが、写っていませんでした。
う~ん、私も気になっちゃいます。
紀州産梅炭酸ドリンク、私も他では見たことがなかったので、
希少価値(?)かもしれないです。
自販機の持ち主さん、楽しい方かもしれません。
♪moritoさん
点取り占い…懐かしいです。
貼っていただいたURL、行ってきました。
楽しいですね。
そうですね、結局全部開いてしまうんですよね。
♪kayさん
毎日、本当に暑いですよね。
実は…この自販機を見つけたのは夫なんです。
一緒に歩いていたら、「おっ!」と言って近づいていったのです。
…で、人形を見つけたのは犬のポポです。
散歩させてたら、ポポが吠えたので、
どうかしたのかと思ったら、看板人形が立っていました。
どちらも、巴町にありました。
♪徒然日暮さん
すべての種類を読みながら吟味していると、
ほんとに脱水症状になっちゃいそうです。
♪でぶ丸さん
夜になっても蒸し暑いですよね。
「ドクターペッパー」っていう飲料があったんですね。
ペッパーというと辛そうなイメージがします。
ウィスキーで割るとコークハイのような感じになったんでしょうか。
どんな味なのか、未知の味が気になりました。
で、ルート・ビアは「トクホン」みたいな味(笑)
沖縄にはA&Wという有名なルート・ビアのチェーン店があります。
http://www.awok.co.jp
A&Wで注文したとき(店員は日本人だったので)「ルート・ビールください」と言ったら「ルート・ビアですね?」と言われて赤面!なんで普通の「BEER」は「ビール」なのに、「ROOT BEER」は「ビア」なんだ~!(汗)日本語って難しい・・・
でも、とても興味をそそられました。
A&WのHP、見ました。
ヒストリーの部分がよかったです。
A&Wでは「ビア」と「ビール」の言い方にこだわりがあるんですね。
沖縄へ行ったら、飲んでみたいです。
衝動買いしてしまいそうな自販機ですね。(笑)
清水って面白そうな街のイメージがついてしまいそう。
怪しげなおっちゃんの人形も、ついついメニューを見ちゃいますね。
夜に酔って遭遇したら、ビビるかもしれないな。
そういえば「コカ・コーラ」のコカって昔は本当にコカ(大麻?)のエキス?が入っていたという話を聞いたことがあります。ほんとかな?
お人形、明るいところでもギョッとしてしまうので、
夜は恐いかも~
「コカ」のお話、気になります。
『トレビア…』で、やったりしないかしら。
高い得点の「へえ」になりそうです。