先月末からあまり歩いていなくて、その上 旅先でたくさん食べたのが、そのまま数字に表れ、内臓脂肪率が上がってしまった。
体重は横ばいだったため安心しすぎた。
やっぱり日々の積み重ねが大事、と散歩に出た。
早朝もだけど夕方も、薄暗い時間帯は反射材のタスキをかけ、懐中電灯を持っていたとしても気を付けたいので、バイパス沿いの歩道を西へ、ただただ歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/f0d36bd15782865772e1790a8af06b89.jpg)
途中、富士山が見えるところで足を止める。
夕日を受けほんのりピンクの富士山をカメラにおさめ、さらに西へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ab/846075947a191d93eba7fca414733d9d.jpg)
家から45分、鳥坂あたりで歩数を確認すると、5000歩ちょっと。
ここで折り返し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/5d5ead58532415ca43547891a4c25bca.jpg)
歩数は 10,229歩、で辛うじて1万歩だった。
今月は散歩の時間を作るのが難しそうだけど、なるべく歩かなくちゃだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
体重は横ばいだったため安心しすぎた。
やっぱり日々の積み重ねが大事、と散歩に出た。
早朝もだけど夕方も、薄暗い時間帯は反射材のタスキをかけ、懐中電灯を持っていたとしても気を付けたいので、バイパス沿いの歩道を西へ、ただただ歩いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/8c/f0d36bd15782865772e1790a8af06b89.jpg)
途中、富士山が見えるところで足を止める。
夕日を受けほんのりピンクの富士山をカメラにおさめ、さらに西へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ab/846075947a191d93eba7fca414733d9d.jpg)
家から45分、鳥坂あたりで歩数を確認すると、5000歩ちょっと。
ここで折り返し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ab/5d5ead58532415ca43547891a4c25bca.jpg)
歩数は 10,229歩、で辛うじて1万歩だった。
今月は散歩の時間を作るのが難しそうだけど、なるべく歩かなくちゃだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)