先月25日から休館だった図書館、今月19日に利用制限付きだけれど開館になり、
昨日は、予約しておいた本を借りに出かけた。
約ひと月ぶり。
書架の本を自由に手に取って、好きなだけ図書館にいられるのを、以前は当たり前のように思っていたけど、それがどんなに幸せだったことか。
これまでの日常のありがたさを、いろいろな場面で感じる。
本を受け取り、桜橋を通って帰る。
昭和6年にできた桜橋は、老朽化のため工事中。
工事後、この地下道はどんな感じになるのかな。
橋の下は、JRと静鉄電車が走っている。
これらの線路を跨いでの架け替え工事は大変そうだ。
あっ、富士山……。
富士山のあたまがちょこっとだけ見える。
橋の歴史を感じる歩道沿いの柵。
この風情、私は好き。
でも、工事で、なくなってしまうのかもしれない。
桜橋の車道は、アクリル板のような透明の壁で、いまは車線が絞られている。
工事完了予定は2024年だそう。
再び、地下道に下りる。
うちのワンコのポポは、散歩のときにこの階段が好きで、以前は勢いよく駆け上っていた。
図書館で借りた3冊の本のうちの1冊は、『ハラスのいた日々』。
犬と暮らした著者夫婦のノンフィクション小説というのはなんとなく知っていたけど、先日、片付けをしていたらこの本についての新聞記事の切り抜きが出てきて、ポポとの暮らしが15年経つ今、ぜひ読んでみたくなった。
朝はちょっと肌寒いくらいだったけど、歩いたら汗ばんできて、ほどよい散歩になった。
昨日は、予約しておいた本を借りに出かけた。
約ひと月ぶり。
書架の本を自由に手に取って、好きなだけ図書館にいられるのを、以前は当たり前のように思っていたけど、それがどんなに幸せだったことか。
これまでの日常のありがたさを、いろいろな場面で感じる。
本を受け取り、桜橋を通って帰る。
昭和6年にできた桜橋は、老朽化のため工事中。
工事後、この地下道はどんな感じになるのかな。
橋の下は、JRと静鉄電車が走っている。
これらの線路を跨いでの架け替え工事は大変そうだ。
あっ、富士山……。
富士山のあたまがちょこっとだけ見える。
橋の歴史を感じる歩道沿いの柵。
この風情、私は好き。
でも、工事で、なくなってしまうのかもしれない。
桜橋の車道は、アクリル板のような透明の壁で、いまは車線が絞られている。
工事完了予定は2024年だそう。
再び、地下道に下りる。
うちのワンコのポポは、散歩のときにこの階段が好きで、以前は勢いよく駆け上っていた。
図書館で借りた3冊の本のうちの1冊は、『ハラスのいた日々』。
犬と暮らした著者夫婦のノンフィクション小説というのはなんとなく知っていたけど、先日、片付けをしていたらこの本についての新聞記事の切り抜きが出てきて、ポポとの暮らしが15年経つ今、ぜひ読んでみたくなった。
朝はちょっと肌寒いくらいだったけど、歩いたら汗ばんできて、ほどよい散歩になった。