きらり。

最後は自分で書いて
おもしろいな、
楽しいな、
うれしいな、
そんな日記にしたいです。

ごあいさつ。

ストレス解消にヘタなお絵かき。描くとなんだかスッキリするんです

平パン(ラバッシュ)

2011-06-09 | レシピ


元種(1年前に作ったもの)を使い切りました
乾燥種としても残してありますが、この間 種起こしした元種もあります
その前に中種もあります。(普段はこちらを使っています)

種もいろいろと作り出すと始末に負えなくなりますね
そこで 思い切って 処分しました
それがこのラバッシュ という平パンです

1年前に作った時は、元種に直に塩を足して フライパンで焼いていたのです
種の味見、ということが目的です
(1年前は酸っぱい、苦い、しょっぱいの連続)
今回はこねてすぐに分割。
成形(麺棒で軽く丸く伸ばす)とベンチタイムを数回(6回程)繰り返す
成形(7枚)とベンチタイム(合計6時間)が、一次醗酵の役割になります

最終的には、うすーく引き伸ばせる。ちゅーことです

小麦粉は中力粉(国産小麦粉にこのタイプが多い)150gと
全粒粉150gに 元種150g弱と塩小1強を入れてみました
水分は200ccのようでしたが、適当にやったら水分が随分と足らないようです

この大雑把さが問題を引き起こします
かたーい生地になったので、手粉のようにして手水をつけながら
生地はようやくパン種のような柔らかさに変化しました

失敗から学ぶことが多いパン作りです

中華鍋をひっくり返して、火は強めのようですが、中火でやったと思います
暑いさなかで 少々ボーっとしていました
カレーを作りながらの 台所はかなり気温が上がっています

うすーく引き伸ばすと スナック菓子のようにパリパリッ
カレー、発泡酒、キムチ(きゅうりと白菜)のメニュー
とても おいしゅうございました…

これからお昼、もしくは夕飯に、これがしばらく続きそうなのが心配。
食欲がなくても食べられるんだけど… 魚、食いて~



コメント (2)