
間違えて裁断したマスクが10枚ほどあります
どうしたらいいのかずっと考えていました
それでようやく出来てきました。まだ半分残っています
未使用のガーゼタオルを使ったことにより
縫うことがかなり難しいようです

布を探しているうちに片付けにスイッチが入ってしまいます
気温が上昇したことで身体が動きやすくなりました
昔やってた咲き織りと巾着袋です
弁当包みとしてもいいですが小物入れにもできます

咲き織り用の糸です。裂いた生地がなんなのか思い出せません
愛犬のおもちゃにもなりますが数分で飽きてしまいます笑
猫ならもっと遊ぶと思うんですけど…

ほとんど浴衣の生地です
それを裂いてバイアステープのように切ります
先ほどのマスクのふちに使いました
結構面倒ですがやりがいがあります
その代わりステッチもかなり曲がります

子供の服からポケットをとり自分のワイシャツやエプロンに使います
Tシャツなどは切り刻んで台所汚しに一役買います
愛犬のゲロをした時も布ティッシュは便利です
生ごみにも使用します。紙が布に変わったと思えばいいです

ゆがむ~ 曲がる~ 慣れるまで面倒~
慣れるとかなり便利な方法です
バイアステープのようにして使えばなんとかなりそうです
余った布切れはこうして紐にしておけば日常生活に役立ちます
巾着袋の紐にも使えました
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます