Qoonie の あんてな日和

日々感じたこんなことや、あんなこと。つらつら書いていこうと思います。

NEWS

Qoonie HP ライブスケジュールなど


Qoonie YouTube Channel
ライブ映像やオリジナル動画を公開中。

muguet YouTube Channel
ソプラノ歌手木村はる奈とQoonieによるユニット

Free Style Group THE ENTERTAINMENT
Mr.kazzsoul率いる音楽集団。絵本×歌企画で参加させて頂いています。

<Release>
2018.04.25  Qoonie 幻標本箱

MKNR-9004 ¥2,500+税
全作詞 松井五郎 全作曲 Qoonie

(郵便振替)

(クレジット、コンビニ支払可)

こぶたやライブ終了。

2017-08-28 11:08:41 | Weblog

もうすっかり日にちが経ってしまいましたが、先週金曜のこぶたや弾き語りてディナーショー、楽しく終了しました。お越し頂いた皆さん、ありがとうこざいました。

出演はSunnyさん、タイカンさん、モジャグレープフルーツさん。どなたもはじめましての皆様とご一緒でした。

皆さん、本当に個性的でそれぞれに素敵な色があって、楽しいイベントでした。本当に音楽って色んなカタチがあるなぁって。声質も人それぞれ、楽曲のメロディも言葉の選び方も、一つの物を見て感じる事も、感情の入れ方も、アレンジも、ギターのフレーズの特徴も、MCの喋り方も長さもボケもツッコミも(ここは音楽じゃないけど。笑)、間の取り方もため方も、とにかく一つ一つがオリジナル。皆、好きな音楽も影響を受けた音楽も色々。皆、どんな音楽聞いて、そこにたどり着いたんだろう?って思う位、個性的でした。

そして、出会う度に、自分が知らない音楽の世界がまだまだあることを目の当たりにするわけです。いい意味でカルチャーショック的な、感じです。いや、まだまだあるんじゃなくて、自分の世界自体が狭いんだってことに更に気づくわけです。

この年齢になっても色んな発見があって、自分まだまだだなぁと思う反面、幾つになっても刺激をもらえて、なんて幸せ者なんだろうとも思います。若い頃は、40歳もこえれば、もうめっちゃ大人になっているに違いないと思っていましたが。

思い出しました。

まだ20代の頃、私はなぜか32歳にえらく拘っていて、その年で大人度がピークに達すると思っていました。そこまでに色んな事を知り、経験し、人間的に一番熟し、達観した大人になっていると。

その事を、当時レコーディングなどでお世話になっていたアレンジャーの河野伸さんにど真面目に語ったのです、私。すると、私よりも年上の河野さんと、河野さんの事務所の方に、

「人生まだまだ色々あるよぉぉぉぉっ〜〜〜〜〜〜〜」

とし〜みじみ言われた事がありました。

その時はピンときませんでしたが、今よぉぉぉぉくわかります、、、。

そうですよ、43歳になっても色々ありますもん。たぶん、これからももっと色々ありますよね。

ひどく恥ずかしい若気の至り的思い出。

色んなアーティストさんから色んな刺激を勝手に受けて(笑)、まだまだ先であろう大人度ピーク時期に向けて、日々精進して行こうと思います。

ライブの話からかなりずれましたが(笑)、素晴らしい機会をありがとうございました。

今回は飛び込みゲストがあるということで、急遽その場でセットリスト変えてみたり。飛び入りゲストさん、こちら。

ちょっと照れくさそう。笑。

追伸:

この日決めたこと。

中央線沿線のライブハウスデビューすることと養命酒飲むこと!