7月27日に蒔いたキャベツの苗が、本葉2枚目を出してきました。
品種は、タキイの【初秋】です。
キャベツ、ブロッコリーなどの種蒔きは、最初はセルトレーに蒔いて、本葉3~4枚でポットに移し替える方法もあります。
これは、芽だしの時は無肥料で、ポットの土は肥料を入れて大きくするやり方です。
でも、私は移植が面倒なので、初めからポットに蒔いてしまいます。
そして肥料は本葉が出たら、タキイのオール勇気液肥の1000倍液を1週間に一回程度散布します。
ポットの土ですが、最初はポットの半分よりは少し上ぐらいにしておきます。
そして、野菜の生長を見ながら、ぼかし肥入りの土を足していきます。
この利点は、助長した苗でも、追加した土でヒョロヒョロが押さえられるからです。
今年のキャベツは第一弾として24株ほど蒔きました。