記事のアップが遅くなりましたが、先日行ったブロッコリーの鳥避けネットの記事をアップします。
ブロッコリーの収穫が続きます。
このブロッコリーは、タキイの【ハイツSP】です。
茎ブロッコリーでは無く、写真の様に茎が短い確りした側花蕾が収穫できます。
今の寒い時期、ブロッコリーは最高に美味しいです。
まだ、サンサンネットを掛けたままです。
寒くなったので、ソロソロサンサンネットもお役御免です。
そこで、ネットを外しました。
ネットの中で、窮屈そうだった葉も伸び伸びです。
それにしても、青虫だらけでした。
一枚一枚葉の裏を点検です。
数え切れないほど、青虫を捕獲です。
序でに、下からの脇目も撤去しました。
次は、ブロッコリーのヒヨドリ対策です。
先ず、ロッコリーの周りに支柱を立てます。
この支柱は、頑丈な物で無くて構いません。。
その上に、軽いネットを掛けるだけですから……
それでは、、鳥避けネット掛けです。
全体は、こんな感じです。
完成です。
何時もは、最初はテープをブロッコリーの上に張って、年明け後ににネットを被せましたが、今回は最初からネットにしました。
これで、ヒヨドリ対策完了です。