写真は、ネギのトレーです。
早速、こちらに芽出し土を入れます。
次は、トレーにタップリと水を入れて潅水します。
白いトレーは、このネギ用に確保をしたネギ専用のトレーです。
次は、いよいよシンドイ種蒔きです。
昨年の種蒔きを参考にして、30センチのセルロイドの定規で溝を切りました。
条間は、9センチです。
ネギの種は、こちらです。
タキイ定番の【ホワイトタイガー】。
赤さび病に強い丈夫な一本ネギです。
種蒔きは、終わりました。
溝に土を入れます。
最後に水を軽くやってお終いです。
トレーは全部で二つ。
一条に60〜70粒、全部で500粒程、ピンセットで種を蒔きました。
種蒔きの所要時間は、1時間でした。
身を屈めて同じ姿勢での種蒔き!
腰が痛いです。