4月の夏野菜の植え付け、5〜6月の庭の植木の剪定も完了です。
そこで、ご褒美に温泉に行ってきました。
我が家から湘南道路を一走り、梅雨の合間のお天気です。
向かった先は、箱根です。
箱根湯本富士屋ホテルに11時半到着です。
お風呂に入る前に腹ごしらえ。
ランチは、今回は中華料理をを頂きました。(写真撮り忘れです。)
次は、温泉です。
このホテルの昼の温泉は、12時から開始です。
一番風呂、まだ入浴客も私以外一人だけ、独り占めの温泉です。
タップリと入浴後は、カフで一休み。
コーヒー以外に、私は抹茶と小豆のムースを頂きました。
妻は、アップルパイです。
このアップルパイ リンゴがハンパなく!入っています。
帰りは、妻の運転です。
私は、隣の席でキョロキョロ。
それでは、帰りの湘南道路の観光案内をします。
写真は、箱根の出入り口西湘バイパスと厚木小田原道路の分岐点です。
もう少し行くと一面に海!
相模湾が一望です。
写真は、相模湾。
海が綺麗で、飽きません。
左上が、三浦半島です。
こちらは、海岸線が浸食されて5年以上工事が続いていた江ノ島の近く七里ガ浜です。
工事も一部終わり、海が一望出来るようになりました。
サーファーのメッカ!
丁度良い波が立っています。
おやおや!!
すごい人です。
何かあったのでしょうか?
江ノ電の踏切前です。
そう!
江ノ電の鎌倉高校前の踏切です。
この場所は、台湾の観光客のメッカです。
いつもいつも、写真を撮る若者達で一杯です!
https://www.travel.co.jp/guide/article/15172/
こちらは、稲村ガ崎。
おしゃれな家々が立ち並びます。
海岸には、サーファー達が一杯です。
写真は、バイクに乗った上半身裸のサーファー君です。
箱根から我が家のある葉山迄は、湘南道路が二車線になったこともあり、1時間半弱でスイスイです。
これで疲れも吹っ飛びました?