写真は、ニンジンの畝です。
そのニンジンの種蒔きは2月26日でした。
そのニンジンが、揃って生長しています。
そのニンジンは、この畝に全部で240粒程の種を蒔きました。
そのうち発芽は214本です。(一生懸命数えてみました!)
https://blog.goo.ne.jp/rabi714/e/3db2417f9e60ea7244d00c67c93d71ee
数えた記事は、こちら参照です。
ミカンの皮を漉き込んだお陰でしょうか?
ネキリムシの被害もなく、その後の成長も一本の欠損も有りません。
今日は、草取り中間違えてニンジンも抜いてしまいました。
まだ、細いですが素直にシッカリと下まで伸びています。
これだと、良い感じのニンジンが収穫できそう。
期待大です!